カルディで購入した「もへじ かぼす鍋つゆ」を作ってみました
yuriko
本ページはプロモーションが含まれています
こんばんは、ゆり子です。
この記事ではカルディで購入した「もへじ かぼす鍋つゆ」について掲載してます。
まだまだ寒いこの季節。
食卓に鍋料理は欠かせません。
今回の鍋はカルディで購入した「もへじ かぼす鍋つゆ」を使ってお鍋にしたいと思います。
カルディのもへじから出ている鍋つゆシリーズは数多くあり、その中でも柑橘系の鍋つゆが昨今注目を集めメディア等でも多数取り上げられています。
塩レモン鍋つゆやシークヮーサー鍋つゆは以前試してみて予想以上の美味しさだったので今回のかぼす鍋つゆも期待値が高まります。
それでは早速レッツクッキング!
購入するには
2022年12月1日時点 アマゾンで取り扱いがありますが、在庫切れとなっているようです。
楽天市場では見当たらないようでした。
昨年、一昨年とスグに売り切れになっていますので、お早目に購入することをオススメします。
カルディで購入した「もへじ かぼす鍋つゆ」を使ってかぼす鍋のレシピ
- カテゴリ
- 鍋
- 調理時間
- 20分
パッケージ裏の作り方を参考に材料をそろえて作ってみました。
一部パッケージ裏とは違う手順のところがあります。
材料(2~3人前)
-
鶏モモ肉
400g -
鶏つみれ
250g -
豆腐
2分の1丁 -
白菜
4分の1個 -
水菜
2分の1袋 -
長ネギ
1本 -
ニンジン
2分の1本 -
しめじ
1パック -
しいたけ
3~4個
作り方
1. 具材を適当な大きさに切る
白菜や水菜はざく切り
長ネギは斜めに切る
にんじんは皮をむいてピーラーで薄くスライス
しめじは石づきを取ってバラバラにほぐす
しいたけはじくを取って切れ目を入れる
豆腐は4~6等分に切る
鶏肉は適当な大きさに切る
つみれを食べやすい大きさに丸める
2. 鶏肉に焼き目をつける
フライパンで鶏肉の表面に焼き色がつくまで焼く
後で煮込むので完全に火が通ってなくても大丈夫です
3. 鍋つゆを鍋に入れて沸騰させる
鍋つゆのパウチをよく振って鍋に注ぎ、火にかけて沸騰させる
4. 鍋に具材を入れて煮込む
具材を入れて火にかける
沸騰したら灰汁を取り、中火で煮込む
5. 具材に火が通ったら完成
お肉や野菜にしっかりと火が通ったら完成!
味の感想
今回の鍋はカルディで購入した「もへじ かぼす鍋つゆ」を使いました。
カルディではレジ前の目立つ棚のところが鍋つゆコーナーになっていていろんな種類の鍋つゆが販売されていました。
鍋つゆについて
今回使用した「もへじ かぼす鍋つゆ」はグリーンが鮮やかなパッケージです。
白緑とでも言いましょうか、緑がかった白色の壁紙のような背景。
竹籠にかぼすが山のように盛られた絵が描かれており、緑がかぼすの清涼感を津得てくれるような感じがします。
パッケージ中央には「かぼす鍋つゆ」の文字がドドーン。
その右横には「大分県産かぼす果汁使用」の文字。
封を開ける前から美味しそうです。
パッケージには調理例や味の特徴が書かれており、以下のように説明されていました。
かぼすの爽やかな酸味が効いた、チキンベースの鍋つゆです。
同じ「もへじ」から出ている柑橘系の鍋つゆ「塩レモン鍋つゆ」と「シークヮーサー鍋つゆ」を試したのですがどちらも美味しかったので、今度はかぼす鍋もしてみようと思い購入決定!
こちらはストレートタイプの鍋つゆで、具材と一緒に鍋で煮込むだけのものです。
1袋が大体2~3人前で600g入っています。
よ~く振って袋を開けると中には透明感のあるきれいなスープ。
かぼすのいい香りが広がります。
かぼすの香りがしっかりしていてとっても爽やかです。
こちらのかぼす鍋は以前食べた塩レモンと同様のチキンベースのスープでした。
でも、かぼすだからかな?ちょっと青みのある風味というのでしょうか。レモンとは違う酸味や香りが楽しめるスープになっていました。
チキンベースと言いつつもめっちゃ洋風っていう感じはなく、どこか和風らしさも残した味付けがもへじらしい鍋つゆだなって思いました。
使った具材
今回使った具材以下の種類のものです。
- 鶏肉(モモ肉)
- 鶏つみれ
- 豆腐
- 白菜
- 水菜
- 長ネギ
- ニンジン
- しいたけ
- しめじ
鍋つゆのパッケージ裏の調理例を参考に揃えてみました。
鶏肉
鶏肉はモモ肉を使いました。
いつもはあっさりとした肩肉を使うことが多いのですが、今までの柑橘系のお鍋の経験からジューシーなモモ肉を使用しました。
鍋つゆがチキンベースということもあり鶏肉が合うのはもちろんなのですが、さっぱりとしたお味なので肩肉だとあっさりしすぎてしまうのでモモ肉の方が合うのではないかと思い入れてみました。
これが大正解!
鶏のジューシーな旨味がさらに出て美味しかったです。
事前にフライパンで表面を焼いてから入れたので思ったよりも臭みも出ず、また焼いたことで香ばしい風味も加わりさらにおいしくなったんじゃないかと思います。
ただ、脂身が多い分アクが出やすいのでこまめにアク取りをする必要があると思います。
鶏つみれ
つみれはスーパーで市販されているものを適当な大きさに丸めて使いました。
もちろん自分で作ってもいいと思います。
今回のつみれは生姜入りの物を使用しました。
生姜の風味とかぼすの爽やかさが絶妙に合っていて美味しかったです。
野菜
野菜も調理例を参考に揃えています。
白菜、ネギ、水菜、しめじ、しいたけを使用しました。
どの野菜もスープが良くしみててうまうまです。
野菜の旨味も染み出てて、旨味とスープのさっぱりで食べやすくもりもり食べられるお鍋でした。
こんな具材でも
今回は試さなかったのですが、食べているときにこんな具材も会うんじゃないかな、あったらいいなと思ったものを紹介します。
あくまで想像で合いそうだなと思ったもので、試したわけではないのであしからず。
お肉
今回は鶏肉だけだったのですが、豚肉にも合うんじゃないかなって思います。
以前柑橘系の鍋をした時も豚肉を入れて美味しかった記憶があります。
その時は和風ベースで今回はチキンベースという違いはあれど、どちらもさっぱりしているのでしゃぶしゃぶ系の豚肉だと美味しくいただけそうです。
魚介
今回は魚介は入れなかったのですが、さっぱりとした鍋つゆなので淡白な白身魚なども合う予感がします。
他にも海老を入れても美味しそうですね。
白身魚のつみれなども美味しそうです
野菜
さっぱりとした柑橘とチキンのスープなので、どんな野菜でも合うんじゃないかなて思います。
個人的にはキャベツとか良さそうだなって思います。
他にももやしとか入れてもいいかもしれません。
他にもパクチーを入れてエスニックにしてしまうのもありかもしれませんね。
また今度するときに試してみたいと思います。
鍋のしめ
鍋の最後のお楽しみと言えばしめのうどんや雑炊!
今回はサリ麺を入れてラーメンでしめることにしました。
今回使用したラーメンの麺はカルディで購入した「サリ麺」です。
こちらも鍋つゆコーナーの一角に置かれているものです。
麺の種類でいうと乾麺というか、インスタントの袋麺みたいな感じです。
さっぱりとしていて美味しいです。
鶏の旨味が麺に絡んでうまい。
ちぢれ麺だからよりスープが絡んで美味しかったです。
で、サリ麺を8割くらい食べ終わったところで「柑橘のさっぱりやったらうどんも良くない?」と旦那はんが言い出しました。
はい、てことでサリ麺食べ終えて冷凍庫に常備されてた加ト吉の冷凍うどんを投入。
うん!うまい!
これも合う。美味しかったです。