黒酢のさっぱり角煮のレシピ

こんばんは、ゆり子です。
今日は黒酢でさっぱり感とコクをプラスしたトロトロの角煮を作りました。

昨日スーパー行ったら豚バラのブロック肉がお買い得品やったの!!
冬になると角煮が食べたくなるあたくし・・・
実家じゃなぜか年末ごろになるとママが作ってたのもあって12月=角煮の季節!!笑

とは言え、あんまりこってりしすぎなんも胃に来るお年頃・・・
これからのパーティ、忘年会シーズンで胃もたれおこさんようにサッパリめに作ることにしました。

サッパリ作るんはえんやけど、コクまでなくなるとつらいのよね~💧
ってなわけで黒酢を使ってちゃんとコクを出しつつ、お酢のさっぱり感で食べやすく仕上げます!!

それでは早速レッツクッキング!!

黒酢のさっぱり豚の角煮のレシピ

カテゴリ
角煮
調理時間
30分

黒酢でさっぱり感とコクをプラスしたトロトロの角煮のレシピです。
圧力鍋で簡単に作っちゃいましょう!

材料(3~4人分)

  • 豚バラブロック
    500~600g
  • 大根
    2分の1本

  • 4個

  • 180cc
  • ショウガ(薄切り)
    6~8枚
  • 黒酢
    大さじ2と3分の2

  • 大さじ2
  • みりん
    大さじ2
  • しょうゆ
    大さじ1と3分の1
  • 砂糖
    大さじ1と3分の1

お好みで食べるときにからしをつけたり、彩できざんだ青ねぎや白髪ねぎを盛り付けてもOK!!

作り方

1. 具材の下準備

  • 卵はゆで卵にして殻をむいておく
  • 大根は皮をむき大きめ一口サイズの乱切り
  • 豚バラブロックは3~4cmの食べやすい大きさに切りそろえる

2. 豚肉を焼く

圧力鍋にサラダ油を敷いて豚肉に焼き色を付ける

ワンポイント! 焼いたときに豚肉から出てくる油は臭みの素になるのでキッチンペーパーでその都度拭き取りましょう!

3. 圧力鍋で煮込む

豚に肉の全体に焼き色がついたら大根、水、調味料(ショウガ・黒酢・酒・みりん・しょうゆ・砂糖)を加える
蓋をして、高圧にレバーを合わせて強火にかける

圧力がかかってきたら弱火に落として15分加圧する
加圧終了後は火を止め、圧がぬけるまで急冷する

4. 煮汁をこす

安全ロックピンが下がったら蓋をあけ、豚肉と大根を取り除く
キッチンペーパーを2~3枚重ねたざるで煮汁をこし、余分な脂を取り除く
※こした煮汁はまだ使うので捨てずにボウルなどに取っておきましょう!!

5. 煮詰める

空っぽになった鍋に豚肉と大根を戻し、ゆで卵を加える
煮汁も戻し入れて煮詰めていく

ワンポイント! この時煮汁にこしきれず残った油があればスプーン等ですくい取っておきましょう!

ゆで卵に煮汁の色がつき、煮汁にとろみがついたら完成!!
器に盛り付けてお好みでからしをつけてもおいしいです(^^♪
きざんだねぎを振ったり白髪ねぎをのせると彩りも良くなります!

圧力鍋のおかげでトロットロ~
大根と卵もしっかり味がシミてる~
調味料もどの家庭にあるものやし、圧力鍋にお任せしといたら美味しく仕上がるので楽ちん!!
圧力鍋にお任せしている間に小鉢や汁物を作る時間を確保できるのも嬉しいところですよね♪

使った道具について

今回あたくしが使用している圧力鍋はティファールの圧力鍋 4.5L(ワンタッチ開閉 ガラスぶた付き クリプソアーチタイマー)

この圧力鍋はタイマー機能がついてて加圧のタイミングとかを教えてくれるお利口さん!
ふたを閉めて圧力のつまみを高圧か低圧に合わせて加圧時間のタイマーをセットしたら火にかけるだけ!

タイマーのおかげで加圧のタイミングとか煮込み終了がわかりやすく、圧力鍋初心者でも使いやすいお鍋です(^^♪

圧力鍋って「使い方が難しそう。」とか「爆発するんじゃないか怖い。」って意見をよく聞きます。
でも、ちゃんと使い方を守ってポイントを抑えれば簡単に美味しい煮込み料理ができるし、圧力のおかげで煮込み時間の短縮にもなります。

圧力鍋についてはこちらの記事に詳しくまとめてみました

これからの寒い季節⛄
圧力鍋を使った煮込み料理をいろいろ作っていきたいと思います。

圧力鍋を使った料理はこちらから~