こんにちは、ゆり子です。
今日は栗を使ったおやつを作りたいと思います。
と言うのも、昨日母屋へ行くとお義母さんから「ゆり子ちゃんおかしつくって~!!」っていきなり言われてびっくり!
話を聞くと、親戚のおばさんから栗を頂いたそうです。
栗を頂いたもののどう調理したらいいのか悩んだ結果、お菓子が食べたいってなってあたくしに白羽の矢が立ったみたいです(;´∀`)
と言う訳でお義母さんから指令が下りました!笑
mission「栗を使った美味しいおかしを作ってね」
まぁ、料理好きやからいいんやけどね~🎶
とは言え、何を作ろうかしら・・・
渋皮煮とか甘露煮にするにはちょっと時間かかっちゃう・・・
できたら茹で栗にして実をほじくってできるもんが良いのよね~
ってなると栗はペースト状になっちゃうかな~
マロンペーストにしといたらクリームにしても焼き菓子にしても使いやすくなるのでまずはマロンペースト作りから始めるとしましょうか(*^▽^*)
ってことでまずはマロンペーストから
レッツクッキング!
今回使った道具
生栗からマロンペーストを作る調理工程の中で使用した道具をご紹介します。
フードプロセッサー
今回ペースト状に撹拌するときに使ったのがフードプロセッサー!
ミキサーとかを使っても良いのですが、我が家はミキサーが無いので▲のと同じハンドブレンダーの付属のフードプロセッサーで撹拌してるのですが、これが結構優れもの!
ブレンダーとホイッパーとフードプロセッサーがセットになっていて先っちょを取り換えるだけで使い分けできるお利口さん!
1つで3度おいしい感じです。
今回のようにペーストの撹拌だけでなく、みじん切りとかめんどくさくてフードプロセッサーに放り込んでブイーンってしたら一瞬やし、ブレンダーはマッシュ作ったり、スープの撹拌がめっちゃ楽です。
最初はミキサー買おうか悩んでたけど、これ使いだしてからはミキサーなくても特に不自由しなくなりました。
圧力鍋
今回栗をゆでるのに圧力鍋を使用しました。
圧力鍋を使うとゆで時間の短縮はもちろんのこと、一気に圧をかけて茹でてるからかほくほくの栗にゆであがります。
実をほじくりだしたやつをちょこっとつまみ食いしちゃったけど、熱々ほっくほく。
これだけで十分おいしい!
ちょっと塩つけたらずっと食べてられる感じでした(*^▽^*)笑
今回は荷崩れ防止のため、低圧で茹でてます。
高圧の方が早く仕上がるんだけど、煮崩れちゃうと身をほじくるんが余計面倒になりそう・・・
ってなわけで低圧で7分しっかりと茹でてます!
高圧・低圧の調整ができる圧力鍋をお持ちの方はできれば低圧でゆでることをお勧めします。
ちなみに今回使用した圧力鍋はィファールの圧力鍋 4.5L(ワンタッチ開閉 ガラスぶた付き クリプソアーチタイマー)です!
タイマーのおかげで加圧のタイミングとか煮込み終了がわかりやすく、圧力鍋初心者でも使いやすいお鍋です。
圧力鍋の特徴や気を付けることなどはこちらにまとめてますのでよかったら参考になさってください。
簡単マロンペーストのレシピ
- カテゴリ
- マロンペースト
- 調理時間
- 1時間
圧力鍋でほくほくに茹でた栗をフードプロセッサーを使って簡単にペーストにしました!
実をほじくりだすのに根気がいりますが作業としてはとっても簡単!
作っておくと焼き菓子やモンブランのクリームなどに使えるペースになります!
材料(完成時:約500g分)
-
栗
655g(皮をむいた状態で480g) -
砂糖
48g -
牛乳
96cc -
ブランデー
小さじ1
今回は栗の量が皮をむいた状態で480gだったためこのような配分になっています。
量の目安としては砂糖が皮をむいた栗の約1割程度。
牛乳は2割程度になります。
作り方
1. 栗をゆでる
栗をよく洗ったら圧力鍋に入れる
水2リットルを加え、蓋をし、低圧にレバーを合わせて強火にかける
圧力がかかってきたら弱火に落として7分加圧
加圧後は火を止めて急冷する
2. 栗の実を取り出す
茹でた栗を半分に割り、スプーンなどで実をほじくりだす
茹でたては熱いのでやけどに注意!
3. ペーストを作る
ボウルに砂糖と2の栗の実を入れて混ぜる(この時栗がまだあったかいうちにするのがベスト!)
混ざったらフードプロセッサーに移し、牛乳を少しずつ加えながら撹拌していく
(今回は栗の量が多く、1度で回り切らなかったので半分に分けて撹拌させています)
仕上げにブランデーを振り入れてよく混ぜたら完成!
牛乳の量は栗の硬さや含んでいる水分量で変わってきます!
少しずつ加えながら撹拌させて郁夫がポイントです!
なめらかになってあまりべたつかない程度の硬さになれば完了です!
栗のいい香り~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もうすぐ冬だというのにキッチンが秋の香りに包まれてます。
今後のペーストの利用予定!
今回はとりあえずペースト作りまでで終了です!
このペーストをつかって簡単に作れる美味しいお菓子に変身させたいと思っています!
一応予定としては
- モンブラン
- マロンミルクプリン
の2種類は作りたいと思っています!
(材料の都合等でやむを得ずメニュー変更になる場合があります。ご了承ください。)
また出来次第レシピを公開しますのでお楽しみに~🎶
追記:このペーストを使ってモンブランを作ってみました
今まで作ったり食べたお菓子は今日のおやつタグからどうぞ~