ふわふわのスフレチーズケーキのレシピ
                                                     
                             
                        
                         yuriko
                        
                         本ページはプロモーションが含まれています
                    
こんにちは、ゆり子です。
今日はスフレチーズケーキを作りました。
チーズケーキって色々種類があるんですけど、皆さんはどれがお好きですか?
濃厚どっしりなベイクドやさっぱりとしたレアチーズ!
そしてふわふわのスフレチーズケーキ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
もう、どれも好き!!笑
でもね、1番好きなんはスフレチーズケーキ!!
ふわんふわんに膨らんで揺れるあの姿!!
そして口の中に入れたとたんにしゅわってとろける口どけ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
たまらんね~(*´▽`*)
と言っても、よく作るのはちゃちゃっと混ぜて作るベイクドやレアチーズが多いんですけどね(;^ω^)苦笑
卵黄と卵白分けてチーズ生地とメレンゲを混ぜて、蒸し焼きにするだけっちゃだけなんやけど・・・
なんかめんどくさがってあんまり作ってこなかったんよ~;つД`)
今日は時間もあるし、無性にチーズケーキが食べたい気分だったので、作ってみることにします!!
それでは早速レッツクッキング!!
スフレチーズケーキのレシピ
- カテゴリ
- チーズケーキ
- 調理時間
- 1時間30分

メレンゲをしっかり泡立てて作るふわんふわんなスフレチーズケーキです。
材料(18cm型1台分)
- 
									クリームチーズ
 200g
- 
									グラニュー糖(クリームチーズ用)
 20g
- 
									卵黄
 3個分
- 
									牛乳
 50cc
- 
									バター
 30g
- 
									バニラオイル
 数滴
- 
									薄力粉
 10g
- 
									コーンスターチ
 20g
- 
									卵白
 3個分
- 
									グラニュー糖(卵白用)
 40g
作り方
1. 下準備
							クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておく
牛乳・バター・バニラオイルを耐熱容器に入れ、湯煎(50~60℃)で温めてバターを溶かすオーブンは180℃の予熱を入れておく
卵を卵黄と卵白に分けておく
型の底と側面にクッキングシートを敷き込む

2. 生地を作る1
クリームチーズをハンドミキサー低速でほぐしたら、グラニュー糖を加えてハンドミキサー低速ですり混ぜる

溶きほぐした卵黄を少しずつ加え、その都度よく混ぜる

湯煎にかけていた牛乳・バター・バニラオイルを合わせたもの入れて混ぜ合わせる

薄力粉とコーンスターチを高めの位置からふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜる

3. 生地を作る2
卵白を別のボウルに入れコシを切ったらハンドミキサーのスイッチを入れ、羽にやっとかかるくらいまで泡立てる

グラニュー糖の2分の1量を加えて角が立ってお辞儀するくらいまで泡立てる

残りのグラニュー糖を加えて角がピンと立つ硬さまで泡立てる

卵黄生地のボウルにメレンゲの3分の1量を入れて、ゴムベラで切り混ぜする

混ざったら残りのメレンゲも加えて切り混ぜする

4. チーズケーキを焼く
型に生地を流し込み、空気抜きをする

オーブンの天板にお湯を注ぎ入れて型を置き、180℃のオーブンで20分焼く

20分経ったら160℃に温度を下げて30分焼く
*途中表面がいい色になりすぎてきたらアルミホイルをかぶせる
焼き上がりを確認したら型からはずし、粗熱を取ったら完成!!

りくろ―おじさんのチーズケーキっぽく作りたい方はレーズンを追加でご用意ください。
型の底にレーズンを散らしてから生地を流し入れて焼くと、さらにそれっぽくなります。
我が家は私がレーズン苦手なため、レーズン抜きで作っておりますのであしからず。
表面は割れてしまったのですが、ふわふわ感は再現できましたよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
多分焼く温度が高くなってたんやと思う・・・💧
オーブンによって癖があったりするのでその辺は見極めと調節でお願いします!
チーズケーキの種類
みんな大好きチーズケーキ!!笑
このチーズケーキには大きく分けて3つの種類があります!
ずっしりどっしり濃厚なベイクドチーズケーキ!
ひんやりと冷やし固めたレアチーズケーキ!
そして今回作ったふわふわなスフレチーズケーキ!!
どれもチーズケーキですが作り方が違うだけで見た目も食感も名前も大きく変わってきます!
詳しくはこちらにまとめているので参考にしてください。
併せて食べておいしかったお取り寄せチーズケーキも紹介しています( *´艸`)笑
作り方ひとつでチーズケーキも変わってくるので面白い!
ベイクドもレアチーも食べたくなってきたよ~
また作ろ~(^^♪
今まで作ったりお菓子はケーキレシピタグからどうぞ~