レンチンで作るささみのワサビマヨ和えのレシピ

2018-02-06 ささみのワサビマヨ和え

こんばんは、ゆり子です。
今日はささみのワサビマヨ和えを作りました。

忙しいときやキッチンに長居したくないときにパパッとできる一品があると便利ですよね。
今回は電子レンジでチンするだけでできるレシピです。

ささみをチンしている間にワサビマヨ作って和えるだけで完成の簡単なもの!
パパっと作れるので晩酌のおつまみにもおすすめです!

それでは早速レッツクッキング!!

レンチンで作るささみのワサビマヨ和えのレシピ

カテゴリ
おつまみ
調理時間
10分

2018-02-06 ささみのワサビマヨ和え

チンして和えるだけで完成です!
パパっと作れるので晩酌のおつまみにもおすすめですよ~!

材料(2人分)

  • 鶏ささみ
    2本

  • 少々
  • 白こしょう
    少々

  • 大さじ2
  • きゅうり
    1本
  • 貝割れ菜
    2分の1パック

ワサビマヨ

  • 鶏ささみの蒸し汁
    小さじ2
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • わさび(チューブでも可)
    小さじ1
  • だし醤油
    小さじ1/2

作り方

1. ささみを蒸す

鶏ささみはすじを取りキッチンペーパーで水気を拭き取る

2018-02-06 ささみのワサビマヨ和え

耐熱容器に入れて塩・白こしょう、酒を振り、ラップをふんわりかけて電子レンジ500wで2分加熱する

2018-02-06 ささみのワサビマヨ和え

取り出したらそのまま常温で蒸らす

2018-02-06 ささみのワサビマヨ和え

2. ワサビマヨを作る

ボウルにワサビ・マヨネーズ・だし醤油・チンしたささみの蒸し汁を加えてよく混ぜる

2018-02-06 ささみのワサビマヨ和え

3. 具材の準備

チンしたささみを食べやすい大きさに手で裂く
きゅうりは千切りにする
貝割れ菜は根元を除いておく

2018-02-06 ささみのワサビマヨ和え

4. ワサビマヨと具材を和える

ワサビマヨのボウルにささみときゅうりを加えてよく和える

2018-02-06 ささみのワサビマヨ和え

器に盛り付け、貝割れ菜を散らしたら完成!

具材のアレンジ例

わさびマヨは色々使えて便利です。
具材を変えるとまた違った美味しさがあります。
ってなわけで、ワサビマヨと合わせると美味しい具材を紹介します!!

ついでに、相性のよさそうなお酒の種類も紹介します。
晩酌の参考になれば幸いです(*^_^*)

かまぼこ

こちらは定番のかまぼこ!
板わさとかにして食べる方も多いと思います!

かまぼことワサビの相性は抜群!!
間違いない組み合わせですよね( *´艸`)
今回のレシピでしたらささみの代わりに使っていただく感じです。
その際は、下味の塩コショウとか酒は使わなくても大丈夫です!
かまぼこの味だけでワサビマヨと合いますよ!

かにかまでも美味しいですよ!
日本酒や焼酎と一緒にいただきたいですね(^^♪

サーモン

こちらは洋風のワサビマヨ和えを作る際におすすめの具材です。
刺身用サーモンの切り身を使うのですが、スモークサーモンでも大丈夫です。
スモークの風味が加わってあたくしはこっちの方が好きですね( *´艸`)

この時、一緒に合わせる野菜をアボカドにするとさらに美味しいですよ~!
洋風のおつまみですので、白ワインやスパークリングと合わせていただくのが良いかと思います🍸

ツナ

ちゃちゃっと作れてどの家庭にもありそうな食材と言えばツナ缶!!
ツナマヨに飽きてきたらこちらを試していただきたい!!

ワサビのピリッとした刺激がちょっぴり大人のツナマヨになってますよ~!!
お好みで柚子胡椒を足してあげても風味がよくなって、ツナの油臭さも抑えられます。
こちらはツナに合わせて、ビールやハイボールと言った炭酸系のお酒と一緒にいただくのがおすすめ!

菜花

貝割れ菜やきゅうりの代わりにおすすめしたいのは、これからが旬の菜花!!
菜の花は根元を除いて長さ半分に切り、塩を入れた熱湯で硬めに茹でたらザルにあげ水気を切っておきます。

菜花が入るだけで食卓が一気に春めいて見えます!
やっぱり旬の食材を使うって栄養だけでなく、季節感を感じられるので大事なんですね~。
そろそろスーパーにも菜花が出回ってきているので、もう少し安くなったら菜花でも作ろうと思います!

こちらもさっぱりした感じのおつまみ!でも菜花で和風な感じも残しつつって感じなので梅酒などの果実酒が合うんじゃないかなって思います。

っていろいろ書きましたが、要はワサビマヨって何にでも合うんですよ(*´▽`*)
冷蔵庫の残り物でもOK!!笑
ちゃちゃっと作れて美味しい!!
晩酌のお供に、おかずの一品にぜひどうぞ!
我が家は、これに作り置きおかずと味噌汁で晩ごはんです🍚

他にもいろいろ作ってます(*^_^*)
今まで作った料理のレシピは料理レシピタグからどうぞ~