圧力鍋で作るカレーライスのレシピ!
yuriko
本ページはプロモーションが含まれています
こんばんは、ゆり子です。
今日の晩ごはんはカレーライスです!
今日は旦那はんのリクエストメニューでカレーライス!
そういやしばらく作ってなかったような・・・
よし、カレーを作ろう!!
チャチャっと作れるからドライカレーにしようかな~と思ったんですけど、せっかくやからしっかり煮込んで野菜とかお肉がゴロっと入ったカレーライスも良いよね!
ってなわけで、圧力鍋を使って時短でしっかり煮込んじゃいましょう!
それでは早速レッツクッキング!!
圧力鍋で作るカレーライスのレシピ
- カテゴリ
- カレー
- 調理時間
- 30分
圧力鍋で煮込んで簡単時短に!
そして野菜もお肉も柔らかく仕上げましょう!
材料(6~7人分)
-
カレー・シチュー用牛角切り肉
300g -
ニンジン
1と2分の1本 -
ジャガイモ
中くらいの物2個 -
玉ねぎ
2個 -
水
800cc -
ローリエ
1~2枚 -
カレールウ
1箱分 -
ご飯
適量
作り方
1. 野菜を切る
ニンジンは皮をむいて一口サイズの乱切りにする
ジャガイモは皮をむき芽を取り除いたら1口サイズの乱切りにする
玉ねぎは皮をむいて半分に切ったら繊維に逆らって薄切りにする
2. 飴色玉ねぎを作る
圧力鍋に油を敷いて熱し、玉ねぎを加える
中火~強火で焦げ付かないように気を付けながら飴色になるまでよく炒める
3. 牛肉を焼く
玉ねぎを鍋の隅の方へ寄せてから牛肉を加える
表面に焼き色がつく程度に転がしながら加熱する
4. 野菜を炒める
残りのニンジンとジャガイモも加えてさっと炒め合わせる
5. 煮込む
水を加えて軽くかき混ぜたら切り込みを入れたローリエを入れて蓋をし、高圧にレバーを合わせて強火にかける
※この時ルウは絶対に入れないでください!!
圧力がかかってきたら弱火に落として10分加圧
加圧後は火を止めて急冷する
(時間に余裕があるときは加圧8分で自然と圧が下がるまでしばらく放置でもOK)
6. カレールウを加える
カレールウを細かく刻む
鍋の圧力が下がったらふたを開け、ローリエを取り出し刻んだルウを加えて混ぜながら煮溶かす
ルウがしっかり溶け切ったら完成!!
ご飯にかけて召し上がれ!
使った食材や道具について
今回のお料理に使った食材や道具をご紹介します!
カレールウ
今回のレシピ、普通のカレーなのでお好みのカレールウを使用していただいて大丈夫ですが、我が家では2種類のカレールウを使用してます!
我が家で使っているのは「こくまろカレー」と「ジャワカレー」の2種類!
どちらも中辛を使用しています。
辛いのが好きな我が家!
普通の中辛だけだとちょっと物足りない・・・
と言っても辛口にすると辛さで味がわからなくなる・・・
適度な辛さやスパイシーさ、そしてコクが欲しいなってことで2種類をブレンドしています!
って、これはあたくしの実家で母がやっていたのをそのまんま受け継いでるだけなんですけどね(*´▽`*)笑
ちなみにどちらもハウス食品から出ているのですが、ハウス食品のカレールウにはパッケージの裏や側面にハウス食品から出ているカレールウの辛さチャートが載っているので選ぶときに辛さの目安がわかってとっても便利です。
圧力鍋
煮込み時間の短縮に便利なのが圧力鍋!!
我が家の料理には欠かせない存在で、ゆり子飯でもいくつかの圧力鍋を使った料理をご紹介しています。
ただ時短になるだけでなく、お肉や野菜がめっちゃ柔らかく煮込める!
おまけに圧力を加えているからなのかな?具材の中までしっかり味がしみ込むので煮物なんかに使うのもおすすめです!
我が家で使っている圧力鍋
ちなみに、あたくしが使用している圧力鍋はティファールの圧力鍋 4.5L(ワンタッチ開閉 ガラスぶた付き クリプソアーチタイマー)
圧力鍋って加圧のタイミングを出てくる蒸気を見て火加減調節しなきゃいけないので慣れるまではちょっと難しく感じることも・・・
でも、あたくしが使っているこの圧力鍋だとタイマー機能がついてて加圧のタイミングとかを教えてくれるお利口さん!
ふたを閉めて圧力のつまみを高圧か低圧に合わせて加圧時間のタイマーをセットしたら火にかけるだけ!
火力を弱めるタイミングになるとタイマーが鳴って教えてくれるし、レシピとかにある加圧〇〇分って言うのをタイマーにセットしたら加圧終了後に再度タイマーが鳴るので火を止めて圧が抜けるのを待つか急冷レバーに合わせて圧を抜くだけ!
圧力鍋初心者でも扱いやすく、なおかつ本格的な圧力鍋だと思います!
圧力鍋を使う際のポイント!
圧力鍋って使いだすと便利で手放せないくらい必需品的な調理道具なんですけど、使い始めるまでは「使い方が難しそう。」とか「爆発するんじゃないか怖い。」って意見をよく聞きます。
うちのお義母さんも昔買ったけど使い方がよくわからないのと怖くってろくに使わずに知り合いの方に譲ってしまわれたとか・・・
ポイントを押さえて正しく使えば安全においしく、そして簡単時短に煮込み料理などが作れちゃいます!
まずは安全ロックピンが下がっているのを確認してから開け閉めをすること!
この安全ロックピンは鍋の中の圧の状態の目印にもなります。
鍋の中で圧がかかっているときはピンが上がってきて、圧が抜けているときは下がっているようにできています。
圧がかかった状態で無理に開けるのはとっても危険!!
最近の圧力鍋だと圧がかかった状態だとロックがかかって赤なくできているものもあるみたいですが、鍋の開閉の際は安全ロックピンの確認を忘れずに行いましょう!
他にも今回のカレーのようなルウを入れてとろみを出すものの場合、ルウのとろみが圧力鍋の蒸気口をふさいでしまう場合があります!
そうなってしまうと鍋に通常以上の圧力がかかりすぎてしまい危険です。
なので、上のレシピのようにあらかじめ具材を煮込んでからルウを入れて煮溶かす感じに仕上げるのが良いですね!
他にも抑えておくと安全でおいしく作れるポイントや圧力鍋についてはこちらに詳しくまとめてますのでよかったら参考にしてみてください!
カレーのリメイクレシピ
カレーって1度にたくさん作っちゃうからついつい余らせて次の日もカレーなんてこと結構ありますよね(;^ω^)
でもそのまま出したら「またカレー?」なんて家族に言われちゃうし・・・
ってなわけでちょこっと形を変えてリメイクしちゃいましょう!
焼きカレー・カレードリア
これはほんと簡単!!
グラタンとかに使う耐熱皿にご飯敷いて、カレーをかけてチーズとか卵を落としてオーブントースターでチーズに焼き色がつくまで焼いたら完成!!
チーズや卵が入ることでまろやかさが加わっていつものカレーとはまた違った感じになるのでお勧めです!
そして何よりめっちゃ簡単なの!
我が家で1番よくやるリメイク方法かもしれない( *´艸`)笑
▼のレシピではカレーの部分からの作り方を紹介しているのでひき肉使ってたりトマト缶使ってたりするんですけど、普通に余ったカレーを温めなおして作ってもOKです!
カレーホットサンド
こちらは、朝ごはんにおすすめなメニュー!!
木べらでつぶしたりハンドブレンダーを使って具材を細かくして、軽く煮詰めて汁気が無くなったものを使います!
ここがちょっとめんどいかもって方は保存する際に具材を細かくしておくと良いです!
保存の際は、どっちにしてもある程度に詰めて汁気はできるだけ少なくしてから保存するので、冷蔵庫から出してそのまま使える感じです!
冷蔵保存したカレーをチンして温めなおしたら、サンドイッチ用の食パンに乗せてチーズを散らしてサンド!
ホットサンドメーカーで2~3分焼いたら完成!
中からチーズがとろり~って出てきてカレーとの相性も抜群!
揚げてないので普通にカレーパン作るより簡単だしちょっぴりヘルシーに!
それにお手軽にできるから朝ごはんや軽食におすすめです!
カレーうどん
うどん県民として忘れちゃいけないのがカレーうどん!!
美味しいうどんに熱々のカレーをかけていただきます(*´▽`*)
うちの旦那はんはカレーのリメイクではこれが1番好きみたいです。
これは具材をあんまり細かくせずに保存しておくのがポイント!
とろみが残る程度に出汁を加えて温めなおしたら茹でたうどんにかけるだけ!
我が家では白だしとお水を加えて小鍋で温め直してます。
これもちゃちゃっとできるしお腹にたまるから次の日のお昼ご飯に作ることが多いです。
こちらは参考になるレシピを載せれていないのですが、出汁の配分さえ気にしたら後はお好みでネギ足したりしても良いですね。
こちらも良かったらお試しくださいませ(*´▽`*)