あけましておめでとうございます

こんばんは、ゆり子です。
今日のゆり子飯です。

遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます🎍
今年も簡単手抜きなゆり子飯をアップしていきますのでよろしくお付き合いくださいませ(*^◯^*)

皆さんお正月はいかが過ごされましたか?おせち食べましたか?お雑煮食べましたか?餅食べましたか?食べることばっかやん( ;´Д`)
お雑煮といえば、香川県のお雑煮が変わっていることは全国的にも有名ですよねー!
そう!白みそ仕立てのあん餅入りー!
お味噌のしょっぱさとあんこの甘さが合わさってあまじょっぱくておいしいの♫
県外の人にはいつもびっくりされる組み合わせなんですけど、こっちではすっごく普通のお雑煮で、中学生くらいまで全国お雑煮って言ったらこれしかないと思ってました(*’ω’*)
中学校の家庭科かなんかの冬休みの宿題で正月料理について調べて来いってのがあって、友達がおせちについて調べるっていうんでかぶるのも嫌やしなぁ、ほかに正月料理って言ったら雑煮しかないやんって思ったんやけど、雑煮なんてどこも白みそあん餅やと思い込んでいた当時のあたくし( *´艸`)
ママに「なーなー、雑煮って何調べたらえーの?」って丸投げ(*ノωノ)笑
ママから「とりあえず雑煮の種類でも調べとけ!」と言われるまでお雑煮に種類があることを本当に知りませんでした(/ω\)
んで、パパのパソコンでググったら衝撃!!
すまし仕立ての雑煮やら海鮮が乗った雑煮があるのー!
確か北海道だったかと思うんやけど(記憶おぼろげー)、いくらとかが贅沢に乗った雑煮があったんですよ!思わずママに「来年の雑煮これにして!」って言ったら「あほか!」って怒られました。

で、観音寺に嫁にきてさらに衝撃!
香川の中でも海の方とか、島の方はすまし仕立てのお雑煮なんですね?!
うちはどっちかっていうと山の方なんで、実家と変わらず白みそあん餅なんですけど、お義父さんは元々観音寺でも海の方の出身のため、すまし仕立てのお雑煮だったそうな。
観音寺はいりこが名産だからなのか~??う~んよくわからん?
お雑煮は奥が深い!!

そんな正月料理もひと段落した今日の晩ごはんは、大根ステーキとかまぼこのわさびマヨ和え!
大根はなますのあまり、かまぼこも残ったやつを使いまわし!笑
大根をバターで焼いて火が通たらポン酢を回し入れて蒸し焼きにして完成!
かまぼこもカイワレと一緒にワサビマヨで和えただけ!
ちりめんじゃことたくあんを添えて完成!
正月にごちそうを食べすぎたので今日はこれくらい手抜き?質素?なごはんでもいいよね?苦笑

ではでは、本年もよろしくお願いいたします(*´꒳`*)💓