このページを印刷

はりや「はりや ざるうどん」を通販して食べた感想

20200525_a_買ったもの_讃岐うどんの通販_はりや

本ページはプロモーションが含まれています

郷東町の免許センターの近く
全席カウンター店
店内だけでなくお店の外にまで行列がずらりの超有名店です

今回ははりやの「はりや ざるうどん」を購入して食べてみました。
概要は次の通りです。

お店の所在地 香川県高松市 (MAP)
麺の種類 半生麺 賞味期限 90日
自己消費として ★★☆☆☆ 購入のしやすさ ★★★★☆
贈り物として ★★★☆☆ 調理のしやすさ ★★★☆☆
販売ページ アマゾン 楽天市場

★について

ということで、このあたりに触れながら書いていってみたいと思います。
まずは目次から気になるところをご覧ください。

購入について

こちらは2023年1月に調査した内容です。
変わっているかもしれませんのでリンク先をご確認ください。

通販サイト・買える場所

公式の通販サイトは無いようですが、アマゾン・楽天市場で取り扱っているようです。
Yahoo!ショッピングは探してみたのですが見当たりませんでした。

アマゾン
商品ページ
楽天市場
商品ページ

ストア検索

ストア :

賞味期限・保存方法

公式サイトや公式通販サイトが見つからなかったので公式発表の賞味期限は確認できませんでした。

製造元の久保田麺業の公式サイトで見ると、今回購入した商品とパッケージが違いますがよく似た商品には「常温90日」と書かれています。

今回はamazon.co.jpで購入しました。
実際にアマゾンから届いた商品は、5月20日に到着して、賞味期限は6月28日でしたので、ひと月ちょっとくらいあります。

amazon.co.jp、楽天市場など通信販売の場合、在庫状況の関係もあるので購入タイミング次第で変わってくる可能性があります。

店舗情報

パッケージ表_はりや_ざるうどん_2020-05-22

名称
手打ちうどん はりや (テウチウドン ハリヤ)
所在地
〒761-031 香川県高松市郷東町587-174 (MAP)
営業時間
11:00 ~ 14:00
定休日
日曜

商品の特長

半生麺タ

麺のタイプは半生麺です。
お土産うどんではよく見かけるタイプのものかなって思います。
半生なので日持ちもします。

つけ出汁

出汁が付属でついてきます。
つけ出汁が2袋入っています。
水で薄めて使う希釈タイプのものです。

麺の太さ

麺の太さは普通~ちょい細めくらいです。
つるつるの麺肌でコシのしっかりとした麺です。
のど越しも良いです。

購入して率直な感想

今回購入したはりやの「はりや ざるうどん」はうどん250gが1袋とつけつゆ2袋が入っていました。
つけつゆは希釈タイプになっています。

ちょっと甘めのつけつゆは香りも旨味をしっかりとしていて美味しいです。
箱には「おすすめの食べ方に天ぷらを添えて」と書かれていたので、スーパーのお総菜の天ぷらの盛り合わせを一緒にいただきました。
このつゆが天ぷらともよく合います。

麺もつやつやで滑らかな麺肌にモチモチッとした歯ごたえとコシのしっかりとしたうどんです。
のど越しもよく美味しくいただきました。

我が家にはざるうどん用のざるがないのでしっかり水を切ってから普通の丼に盛りつけてます。
これでも十分だと思いますが、ざるをお持ちの方がいらっしゃれば、ざるに盛りつけたら雰囲気も出てよりいいかと思いました。

こちらの商品は1袋が大体2玉分です。
半生麺で250gあり、半分に分けてもちょっと多めの1玉のように感じました。

こちらのうどんは県内でも有名な製麺会社の久保田麺業が製造しています。
と言っても、はりやの大将が監修した商品なので麺も出汁も美味しいです。

食べた感想(作ったうどん)

うどんが茹で上がったら食べ方は様々です。
パッケージとか作り方に書かれている食べ方がお店のオススメの食べ方だと思います。まずはオーソドックスに、そして慣れてきたら独自の薬味・調味料で食べてみるのも良いと思います。

天ざるうどん

ざるうどん_はりや_ざるうどん_2020-05-22

水で締めて水を切った冷たいうどんをざるに盛り、つけ出汁で食べる「ざるうどん」。
我が家にはざるがないので丼に盛っています。
さらに天ぷらを添えて「天ざるうどん」にしていただきました。

うどんの量は1袋250gの約半分ずつを盛っています。
一人だいたい1玉くらいかな。

それが2人分です。

丼に盛っていて思ったのですが、1玉結構大きめです。
ちょっと多めの小って感じです。

天ざるうどん_はりや_ざるうどん_2020-05-22

天ぷらはスーパーのお総菜売り場の天ぷらの盛り合わせ。
カラーラで温め直しました。

まずは薬味も出汁も無しで麺だけちゅるり。
ほんのりと塩気が感じられるうどん
冷たくてのど越しも良いです。

麺肌もしっかり洗ったからかツルツルでコシもしっかると感じられます。
次に薬味なして出汁につけていただきます。

ちょっと甘めのつけ出汁です。
香りも良いです。
のど越しの良い麺に絡んでするすると喉の奥へと流れていきます。
美味しいです。

お店のおすすめの天ざるでってことなので天ぷらをだしにつけていただきます。
うん、天ぷらにもよく合う美味しいお出汁です。
天ぷらをつけて食べると天ぷらの油が出汁にまわってうま味に変化がもたらされます。
これまたおいしいです。

薬味はネギと生姜を用意しました。
これまでも十分楽しめたのですが、薬味が入るとさらに味に変化が起きてさらなるおいしさが味わえます。
美味しかったです。

こだわりの独自うどん

調味料など_2020-04-17

おうちで食べるうどんだからこそできるのが味変です。
お店のメニューにはないけれど、せっかく作るんだったらいろんな食べ方で楽しんでみませんか?

ちょい足しするもよし、がっつり乗っけて全然違う味を作るのもおうちうどんならではですね。
いろいろ乗っけてオリジナルうどんを作ってみてはいかがでしょうか。

梱包・内容物

梱包_はりや_ざるうどん_2020-05-21

▲届いた状態です。

クロネコヤマトで送られてきました。
壊れ物扱いで大切に運んできてくださいました。
※箱の右上の送り状は写真を撮るときに剥がしました

開梱_竹清の釜かけうどん_2020-05-21

▲段ボールを開けてみました。

竹清と一緒にはりやも注文していたので2つ入っています。

本記事では左側「はりやのざるうどん」を作っています。

竹清の釜かけうどんをお取り寄せした感想はこちら

パッケージ表_はりや_ざるうどん_2020-05-22

▲段ボールから箱を取り出してみました。

美味しそうな天ざるの写真がドドーン!と目立つパッケージです。
ツヤツヤの麺にエビやレンコンなどの美味しそうな天ぷら。
見てるだけでよだれが出そうなパッケージです。

パッケージ裏_はりや_ざるうどん_2020-05-21

▲箱の裏です。

茹で方や商品を使ったおすすめレシピが書かれています。
ゆで時間や茹でるポイント、食べ方が載っています。

お好みで天ぷらを添えて食べるとより一層おいしいと書かれていたので、あたくしも天ぷらを用意して天ざるにします。

ほかにも原材料名や製造者の書かれた表などもあります。

製造者は県内でも有名な製麺会社の久保田麺業が作られていました。

賞味期限_はりや_ざるうどん_2020-05-21

▲箱の側面です。

賞味期限のシールはこちらにありました。

入っていたもの_はりや_ざるうどん_2020-05-22

▲箱から内容物を取り出して並べてみました。

セット内容は次のとおりです。

  • 半生うどん 1袋
  • つけ出汁  2袋

生麺1袋は250gでちょっと多めの2玉分くらいです。
出汁は水で薄めて使う希釈タイプのものです。

購入する方法を見る

天ざるうどんを「はりや ざるうどん」で作るのレシピ

カテゴリ
うどん
準備時間
5分
調理時間
15分
合計時間
20分

天ざるうどん_はりや_ざるうどん_2020-05-22

水で締めて水を切った冷たいうどんをざるに盛り、つけ出汁で食べる「ざるうどん」。
さらに天ぷらを添えて「天ざるうどん」にしていただきました。
我が家にはざるがないので丼に盛っています。

材料(2人分)

  • 半生麺
    1袋(250g)
  • つゆ
    2袋

  • 40㏄をそれぞれ2個分
  • ネギ
    お好みで
  • 生姜
    お好みで
  • 天ぷら
    お好みで

作り方

1. 大きな鍋に湯をわかす

大きめの鍋にたっぷりとお湯を入れて沸騰させます。

お湯の量は半生麺1袋当たり2リットル以上のたっぷりのお湯で茹でるように書かれています。
今回は約3リットル用意しました。

2. 半生麺を鍋に投入

乾燥剤_はりや_ざるうどん_2020-05-22

乾燥剤が入っていますので、鍋に入れないよう先に取り出しておきます。

うどんを投入_はりや_ざるうどん_2020-05-22

お湯が沸いてきたら、半生麺を袋から出し、軽くほぐしながら鍋に入れます。
投入後2分強火で茹でます。

3. 13分ゆがく

うどんを茹でる_はりや_ざるうどん_2020-05-22

2分経ったらお湯が吹きこぼれない程度に火を弱めて13分茹でます。

箱の説明には「13分」と書かれていますので、まずは13分やってみて、1本すくって食べてみて茹で時間を調整すると良いと思います。

この時、差し水はしないで火加減で調節します。

4. 出汁と薬味、天ぷらの準備

薬味の準備_はりや_ざるうどん_2020-05-22

茹で上がるのを待っている間に出汁と薬味、天ぷらの準備をします。

天ぷらの準備_はりや_ざるうどん_2020-05-22

天ぷらをカラーラで温め直します。
天ぷらはスーパーのお総菜です。
カラッと揚がったのが良ければ揚げ直したり温め直すといいと思います。

出汁の準備_はりや_ざるうどん_2020-05-22

出汁と希釈用の水です。
1袋当たり40㏄の水を用意しています。

出汁の準備_はりや_ざるうどん_2020-05-22

出汁猪口に希釈タイプの付属の出汁と水を注いで作っておきます。

5. 水で締めて玉にする

うどんをザルにあげる_はりや_ざるうどん_2020-05-22

茹で上がったらざるにうどんを移します。
お鍋が熱いのでやけどには注意してください。

水で締める_はりや_ざるうどん_2020-05-22

湯がいたうどんに水をかけ流しながらよくもみ洗いします。
しっかりとうどんをもみ洗いして、表面からぬめりが取れてきたら頃合いです。

うどん玉にする_はりや_ざるうどん_2020-05-22

うどんの量は1袋250gの全量です。

約2玉くらい取れました。

うどん屋さんだとここでせいろの上に並べていくのですが、自宅だしスグに食べるし、ということで空いた丼とかザルなど適当な場所に水を切っておきます。

ざるうどんx2_はりや_ざるうどん_2020-05-22

水が切れたら器に盛りつけて完成です

購入する方法を見る

FAQ

注文した感想を教えてください

当ページでは実際に注文をして食べて自分が感じたことをそのまま載せています。
下記に掲載していますのでご覧になってみてください。

調理方法について教えてください。

調理はとても簡単です。
基本的にはお湯を沸かして茹でるだけ。
トッピングや盛り付けに凝ることはできますが、しょうゆを回しかけただけでも美味しいのが讃岐うどん。
スーパーの半調理品やお惣菜などを活用して簡単に仕上げることもできます。
具体的な手順を写真付きで掲載していますのでご覧になってみてください。