このページを印刷

「釜バターうどんで行列ができるお店 手打十段うどんバカ一代 半生うどん」を通販して食べた感想

買ったもの_お土産うどん_バカ一代

本ページはプロモーションが含まれています

店内ところ狭しとならぶ大量のサイン色紙はおそらく県内一
釜から取った熱々のうどんに卵とバターとコショウ
それはまるでうどんのカルボナーラ
「釜バターうどん」発祥がこちら

今回は手打十段うどんバカ一代の「釜バターうどんで行列ができるお店 手打十段うどんバカ一代 半」を購入して食べてみました。
概要は次の通りです。

お店の所在地 香川県高松市 (MAP)
麺の種類 半生麺 賞味期限 3か月
自己消費として ★★★☆☆ 購入のしやすさ ★★☆☆☆
贈り物として ★★★☆☆ 調理のしやすさ ★★★★☆
販売ページ 公式 アマゾン 楽天市場 Yahoo!

★について

ということで、このあたりに触れながら書いていってみたいと思います。
まずは目次から気になるところをご覧ください。

購入について

こちらは2023年1月に調査した内容です。
変わっているかもしれませんのでリンク先をご確認ください。

通販サイト・買える場所

公式の通販サイトはありますが、本記事で紹介している商品は見当たりませんでした。
ほかには、アマゾン・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも取り扱っているようです。

公式サイトの通販
トップページへ
アマゾン
商品ページ
楽天市場
商品ページ
Yahoo!ショッピング
商品ページ レビュー

ストア検索

ストア :

賞味期限・保存方法

賞味期限は、3カ月くらいだと思います。
公式の発表は分からないのですが、4月12日に注文をして、届いた商品の賞味期限は同年の7月12日になっていました。

通信販売の場合、在庫状況の関係もあるので購入タイミング次第でもう少し短くなる可能性があります。

保存方法は、直射日光、高温多湿を避けたらOKです。

店舗情報

バカ一2018-10-12 10.56.26

名称
手打十段 うどんバカ一代 (テウチジュウダン ウドンバカイチダイ)
所在地
〒760-063 香川県高松市多賀町1-6-7 (MAP)
営業時間
6:00~18:00 ※12/31 6:00~16:00 ※1/2 10:00~16:00
定休日
元日

お店に訪問した記事を見る

商品の特長

半生麺タイプ

麺のタイプは半生麺です。
お土産うどんではよく見かけるタイプのものかなって思います。
半生なので日持ちもします。

だし醤油、バターオイル、ブラックペッパー

だし醤油のほかにバターオイルとブラックペッパーが付属でついてきます。
卵さえあればバカ一名物の釜バターができるようになっています。

麺の太さ

麺の太さは普通~ちょい細めくらいです。
もっちりとした弾力があり、小麦の風味が感じられる麺です。

購入して率直な感想

うどんバカ一代の「釜バターうどんで行列ができるお店 手打十段うどんバカ一代 半生うどん」を調理してみました。

今回使用した商品には1袋につき半生麺1人前とバターオイル1袋、ブラックペッパー1袋が入っています。

1人前1袋とコンパクトにまとまっていてわかりやすいし、使いやすいなと思いました。
一人暮らしの方とかだと一気に3玉分できても食べきれないこととかあると思います。
うどん玉にしとくとしても日持ちしないので、1玉ごとに食べたい分だけ茹でれるのは便利でいいなって思いました。

また、お店の釜バターの味を再現するにはバターやブラックペッパーをそれぞれ用意しなければならないのですが、付属されているので卵さえあればすぐに作って食べれるので楽ちんでいいです。

バターはお店と違ってこちらはバターオイルだったのですが、バターの香りがしっかりしていて、普通のバターにも引けを取らないものだと思います。
美味しかったです。

お土産うどんでもなかなかクオリティーの高いうどんが食べられたので、ますますお店で大将が打ったうどんが食べたくなりました。
こちらも久しぶりに訪問してみたいと思います。

食べた感想(作ったうどん)

うどんが茹で上がったら食べ方は様々です。
パッケージとか作り方に書かれている食べ方がお店のオススメの食べ方だと思います。まずはオーソドックスに、そして慣れてきたら独自の薬味・調味料で食べてみるのも良いと思います。

釜バターうどん

釜バターうどん_うどんバカ一代_2020-04-17

▲うどんの量は1袋分そのまま盛っています。

釜バターのバターは付属のバターオイルがあったのでそれを使用しました。
バターオイルは香りが良いです。
回しかけた瞬間、芳醇なバターの香りが広がります。
ブラックペッパーもいいアクセントです。
付属のブラックペッパーは全部入れたら結構辛いかなって思い少しずつ様子を見ながら振りかけました。

釜バターうどんを混ぜ混ぜ_うどんバカ一代_2020-04-17

熱々のうどんに生卵、ネギ、バター、ブラックペッパーが絡まります。
それぞれなかなか個性の強い食材たちですが、これを一つにまとめる出汁醤油。
最高のハーモニーです。
まさに和製カルボナーラうどん!

お店の味を思い出しながら美味しくいただきました。

釜玉うどん

もう一袋は釜玉うどんにしていただきました。
作り方は上の釜バターのレシピとほぼ同じです。
バターオイルとブラックペッパーを入れてないくらいです。

たまごを入れた器にうどんを入れる_うどんバカ一代_2020-04-17

麺を茹でるとこまでは上の釜バターうどんのレシピと同じですので省略します。

器に卵を割り入れ軽く溶いておきます。

うどんが茹で上がったらそこに熱々のうどんを入れていきます。
軽くかき混ぜ、うどんの熱さで卵が固まりだしたら食べごろです。
ネギを添えて付属のだし醤油でいただきます。

釜玉うどん_うどんバカ一代_2020-04-17

玉子を絡めただけの麺をまずは一本ちゅるり。
ムム、結構コシがしっかりしています。
それでいてもっちりとしたうどんです。
小麦の味もしっかりします。

卵を先に溶いてその上から熱々の麺を入れたのでいい感じに卵が固まって麺に絡みついています。
この半熟加減が良いんよね。

そこに付属の出汁醤油を回しかけます。
味に深みとさらなる旨味が加わりました。

この出汁醤油がまたうまい!
うどんと卵のうまみを引き出しつつ出汁のいい香りとしょうゆ特有の塩味のある美味しさを兼ね備えた美味しい出汁醤油でした。

こだわりの独自うどん

調味料など_2020-04-17

おうちで食べるうどんだからこそできるのが味変です。
お店のメニューにはないけれど、せっかく作るんだったらいろんな食べ方で楽しんでみませんか?

ちょい足しするもよし、がっつり乗っけて全然違う味を作るのもおうちうどんならではですね。
いろいろ乗っけてオリジナルうどんを作ってみてはいかがでしょうか。

梱包・内容物

今回はうどんバカ一代の「釜バターうどんで行列ができるお店 手打十段うどんバカ一代 半生うどん」を購入してみました。

梱包_うどんバカ一代_2020-04-17

▲届いた段ボールです。
写真のような平い感じの段ボールに入って届きました。
こちらを早速開けていきたいと思います。

開梱_うどんバカ一代_2020-04-17

▲段ボールを開けるとこんな感じです
1人前1袋×2なので2袋入っています

パッケージ表裏_うどんバカ一代_2020-04-17

▲外袋の表裏です。
1人前が一袋にまとめられたパッケージです。

表面にはおいしそうな釜バターとお店に並ぶ行列の様子がプリントされています。
行列のできる有名店っていうのが一目でわかるパッケージです。

裏面には簡単な作り方などが載っていました

入っていたもの_うどんバカ一代_2020-04-17

▲外袋から内容物を取り出してみました。
セット内容は次のとおりです。

  • 半生うどん 130gが1つ
  • だし醤油10mlが1つ
  • バターオイル5gが1つ
  • ブラックペッパー0.4gが1つ

半生麺1袋はだいたい1玉分くらいです。
お店風にいうと「うどん小が1つ」かな。

入っていたもの裏面_うどんバカ一代_2020-04-17

▲内容物の裏面です。

袋の裏側にはいろんな食べ方とそれぞれの茹で時間や簡単な作り方が載っています。

お店の代名詞でもある釜バターうどんに釜玉うどん、生醤油うどんの作り方が載っています。
生醤油うどんは温いのと冷たいので茹で時間が違ってくるようです。

お店では固形のバターが乗ってくるのですが、お土産うどんということもあり常温保存もできるバターオイルが代わりに用意されています。
パッケージによるとだし醤油は全国的にも有名な香川県の醤油メーカー鎌田醤油のだし醤油だそうです。

購入する方法を見る

釜バターうどんを釜バターうどんで行列ができるお店 手打十段うどんバカ一代 半生うどんでのレシピ

カテゴリ
うどん
準備時間
5分
調理時間
10分
合計時間
15分

釜バターうどん_うどんバカ一代_2020-04-17

釜揚げ麺に卵とバターを乗せてだし醤油を回しかけて食べる釜バターうどん

材料(1人分)

  • 半生麺
    1袋
  • 出汁醤油
    1袋(付属品)
  • バターオイル
    1袋(付属品)
  • ブラックペッパー
    1袋(付属品)
  • たまご
    1個
  • ネギ
    おこのみで

作り方

1. 大きな鍋に湯をわかす

大きめの鍋にたっぷりとお湯を入れて沸騰させます。

お湯は1袋1人前(130g)に対して1リットル以上です。
今回は約3リットル以上のお湯を沸かしました

2. 半生麺を鍋に投入

乾燥剤_うどんバカ一代_2020-04-17

乾燥剤が入っていますので、鍋に入れないよう先に取り出しておきます。

麺を投入_うどんバカ一代_2020-04-17

お湯が沸いてきたら、半生麺を袋から出し、軽くほぐしながら鍋に入れます。

3. 麺が浮き上がってきたら10分ゆがく

湯がく_うどんバカ一代_2020-04-17

麺を投入直後は沈んでいます。
しばらくするとお湯が沸き立ってきて、麺が浮き上がってきます。
ここからタイマースタートです。

箱の説明には「10分」と書かれていますので、まずは10分やってみて、1本すくって食べてみて茹で時間を調整すると良いと思います。

4. だし醤油と薬味の準備

材料_うどんバカ一代-04-17

茹で上がるのを待っている間に出汁醤油と薬味の準備をします。

出汁醤油、バター、ブラックペッパーは付属のものを使います
卵は事前に常温に戻しておくといいと思います

5. 丼にうどんを入れる

茹で上がり確認_うどんバカ一代_2020-04-17

茹で上がったら、うどんを1本取って茹で加減を確認します。

麺を器にうつす_うどんバカ一代_2020-04-17

良い感じだったらうどんを器に入れます。

パッケージの説明では 10 分茹でることになっていますので、ある程度好みで調整します。

6. 盛り付け

たまごを乗せる_うどんバカ一代_2020-04-17

うどんを入れたら、生卵を真ん中に割り入れます。

ネギ、ブラックペッパーを乗せ、バターオイルを垂らします。
出汁醤油を回しかけたら完成です。

購入する方法を見る

FAQ

注文した感想を教えてください

当ページでは実際に注文をして食べて自分が感じたことをそのまま載せています。
下記に掲載していますのでご覧になってみてください。

調理方法について教えてください。

調理はとても簡単です。
基本的にはお湯を沸かして茹でるだけ。
トッピングや盛り付けに凝ることはできますが、しょうゆを回しかけただけでも美味しいのが讃岐うどん。
スーパーの半調理品やお惣菜などを活用して簡単に仕上げることもできます。
具体的な手順を写真付きで掲載していますのでご覧になってみてください。