本ページはプロモーションが含まれています
こんばんは、ゆり子です。
この記事では「満天の星大福」について書いています。
高知県に美味しいほうじ茶の大福があるといううわさをゲット!
美味しいほうじ茶をたっぷり使った香りのよい大福で、中に生クリームが入っているそう。
しかもこの大福を手掛けたのが全国的にも有名で大人気商品の「霧の森大福」のプロデューサーとのこと。
メディアでも取り上げられて人気に火が付きつつある商品です。
今回は高知県高知市にある満天の星アンテナショップに行ってきましたので購入した満天の星大福についてご紹介します。
まずは▼から公式のPR映像をご覧になってみてください。
このページの目次
満天の星大福とは
これが満天の星大福だー!ドーン!!
満天の星大福は高知県を流れる清流「四万十川」の源流域にある津野町というところで作られている大福です。
津野町はお茶の産地として古くから有名なところらしく、四万十川の豊かな水によって育てられた上質な茶葉から作られたほうじ茶がたっぷりと使われているようです。
どんな大福?
満天の星大福は4層構造になってます。
中心は生クリームです。
とってもクリーミーながらもくどくなく後味はすっと抜けるような甘さです。
その周りはあんこになってます。
上品な甘さのこしあんです。
さらにそれをくるんでいるのが柔らかいお餅。
このお餅もただのお餅ではありません。
ほうじ茶を練り込んだ香り豊かでおいしいお餅です。
最後にお餅の表面はたっぷりのほうじ茶粉。
ほうじ茶独自の香ばしくていい香りの粉がたっぷりと贅沢にまぶされています。
なので香りが良いのはもちろんのこと、口の中に入れたときにほうじ茶の香ばしさやほろ苦さと程よい甘味がマッチして広がる上品で贅沢な大人な大福です。
津野町ってどこ
津野町は高知県の中心から少し西部に位置する自然豊かなところです。
日本最後の清流ともいわれる四万十川の源流点があり、清らかな水が流れています。
きれいな水と豊かな環境が育んだのが美味しいお茶です。
高知県津野町はお茶所としての歴史も古く、江戸時代からお茶の産地としてお茶を作り続けていたそうです。
豊かな水に澄み切った空気といった大自然の中で育ったお茶!
その茶葉から作られたほうじ茶!
さらにそのほうじ茶から作られたスイーツ!
どれも美味しそうです。
霧の森大福のプロデューサーが手掛けた大福
この美味しい大福をプロデュースしたのが大原一郎氏です。
満天の星の公式サイトにも大福の写真の横に「大原一郎プロデュース満天の星大福」と書かれています。
大原一郎氏はフードプロデューサーとして地域食材を使った商品の開発やブランド化を行っており、有名な商品の中には有名な「霧の森大福」があります。
どことなく霧の森大福に似ているなぁと思ったのですが、プロデューサーが同じということに納得です。
霧の森大福同様に間違いなく美味しい大福です。
食べてみた
さてさて気になるのはお味ですね!
それでは早速いただきま~す!
お味の感想
包み紙を開けた瞬間に広がるほうじ茶の香りがめっちゃいいです。
口に入れた瞬間鼻から抜ける香ばしいほうじ茶の香りがたまりません。
お茶のほんのりとした渋みとあんこの甘みがまず来ます。
そして生クリームのクリーミーさが広がります。
でもくどくなくてスーッと引いて後味はすっきりしてる感じです。
上品な甘さなので何個でも食べれそうな感じです。
大きさも1口2口くらいでパクっといけるちょうどいいサイズ。
霧の森大福の食べ方
冷蔵タイプ
冷蔵タイプはそのまま食べればよいので省略します。
冷凍タイプ
持ち帰りの場合は有料で保冷剤をつけてもらうことができます。
保冷剤が7時間くらい保つそうなので持ち帰りの目安はそれくらいかな?って思います。
店舗から送りもできるので、遠方の方やこの後他にもウロウロする予定の方は送りにするのが良いかもしれません。
我が家から直行すると1時間くらいなんですが、この日は他の予定もあったので、お店からクール便で香川まで送ってもらうことにしました。
クール便で香川まで送って800円ちょっとでした。
発送は当日もしくは翌日になるらしく、明日、明後日には届くとのことでした。
我が家の場合
2月24日の昼過ぎに購入、発送依頼
2月25日の午前中に届きました
要冷凍のシールが貼られ、凍った状態で我が家にやってきました。
ひとまずそのまま冷凍庫で休んでもらい、後日開封することにしました。
解凍方法
冷凍の満天の星大福を解凍するのは、冷蔵庫に入れて5時間くらいがベストです。
説明欄には常温で解凍してもOKと書かれていますが、結露したりするので冷蔵庫でゆっくり解凍するのが良さそうです。
消費期限
冷凍タイプは、冷凍状態で製造日を含む180日間となっていました。
解凍後の賞味期限は冷蔵庫内で2日間です。
保存方法はマイナス18度以下で冷凍保存となっています。
届いた段ボールを開封
早速購入した満天の星大福を開封していきたいと思います。
今回は冷凍状態で届き、そのまま我が家の冷凍庫でお休みになっていました。
それでは箱を開けていきたいと思います。
ちなみにこちらはクロネコヤマトのクール便で届きました。
2月24日の昼過ぎに高知の満天の星アンテナショップで購入、発送依頼をして翌日2月25日の午前中に届きました。
中身を見ていきましょう!
まず箱を開けると一番最初に挨拶状が入っていました。
挨拶状の中には津野町の簡単な紹介も載っていました。
今回は満天の星大福だけでなく、満天の星プレミアム大福と満天の星生チョコも併せて購入しました。
どれも梱包用のクッション材っていうのかな?通称プチプチってやつで丁寧に梱包されています。
プチプチをはがしたらこんな感じです。
プレミアム大福と生チョコについてはまた下で感想を紹介したいと思います。
満天の星大福
箱を裏返すと賞味期限や解凍方法などが書かれてシールがあります。
解凍方法は箱の裏に記載されています。
冷蔵庫で5時間解凍するのが良いみたいです。
賞味期限等も裏に記載されていました。
それでは5時間待って解凍しておきます。
いよいよ開封の瞬間がやってまいります!!
満天の星大福のパッケージ
包装紙をオープン!
大福の入った箱が出てまいりました。
ブルーのきれいな箱です。
まるで澄み切ったきれいな夜空に満天の星が輝くような名前通りのきれいなデザインの箱です。
それではいよいよ箱をオープン!!
箱を開けるとまずこんな感じです。
きれいなデザインの説明書が入っています。
説明書には大福の販売個所や満天の星について、津野町についての説明がわかりやすく書かれています。
大福以外のスイーツの紹介もありました。
大福は全部で8個入りです。
ちなみにお値段は1,080円でした。
大福はすべて個包装になっています。
満天の星大福を1つ開封
それではまずは1つ開けていきましょう!
個包装されている和紙を広げると・・・
茶色のかわいらしい大福が!!
だいたいひと口サイズの食べやすい大きさです。
そしてほうじ茶の香ばしくていい香り。
半分に切ってみるとこんな感じです。
中にはクリームとこしあんが詰まっております。
お餅の部分は津野町のほうじ茶が練り込まれていることもあり薄茶色に色付いてます。
そして表面にはたっぷりのほうじ茶粉!
開けただけで香りが漂ってくるのもうなずける贅沢な仕様になっていますね。
期間限定 ほうじ茶プレミアム大福
こちらは数量限定の満天の星大福のプレミアムバージョンです。
こちらも通常の大福と同様に冷蔵庫で5時間ほどかけて解凍しました。
本格生クリームにほうじ茶粉をまぜこみ、こしあんには国産小豆を使用したさらにリッチでゴージャスな大福になっています。
生クリームがほうじ茶クリームになっているので普通の満天の星大福でも香り高いスイーツだったのにさらに風味豊かになっています。
ほろ苦い風味が大人の味です。
あんこの色は通常より薄めのパープルっぽい晒し餡のような感じで、あっさりとした甘さ控えめの上品なこしあんでした。
1箱6個入り1250円で普通の満天の星大福に比べたらややお高く感じでしまうかもしれませんが、プレミアム感が半端ないので納得のお値段です。
ほうじ茶生チョコレート
こちらは「ほうじ茶生チョコレート」です。
ほうじ茶生チョコレートは冬季限定商品です。
こちらも冷凍保存していました。
解凍時間は特に記載が無かったのでそのまま行けるかなって思い、取り出してすぐに食べてみたのですが適度に柔らかくて美味しいです。
そこまでガチガチに凍らないみたいでした。
一度には食べきらずに、冷蔵庫で大福と一緒に5時間ほど置いてから食べたらさらに柔らかでくちどけも滑らかになったので数時間ほど冷蔵庫で寝かせてから食べる方がいいかもしれません。
香りのいいほうじ茶パウダーがたっぷりと振りかけられた生チョコで、チョコの中にもほうじ茶が練り込まれているようです。
上品なくちどけとほうじ茶のほろ苦さとほうじ茶独自の香ばしい香りが1度に楽しめる大人な生チョコです。
口の中でとろけるチョコはたまりませんね。
ほうじ茶のほろ苦さがあるので甘いのが苦手な方でも美味しく召し上がられると思います。
満天の星大福が買えるところ
2020年3月現在「満天の星大福」はいろんなところで購入できるようです。
大福を買った際についてきた案内に大福マップとして帰る場所が紹介されていました。
店頭販売をしている4店舗とネット販売、ふるさと納税、県内お土産売り場などでも販売されています。
ネット販売・お取り寄せ
遠方の方でなかなか店舗まではいけないという方はネット販売でゲットする方法があります。
ふるさと納税
ふるさと納税の返礼品としてゲットすることもできます。
満天の星本社・加工所
津野町にある本社・加工所です。
本社・加工所では満天の星大福だけでなく、津野町のお茶を使ったスイーツの製造販売をが行われています。
不定期ではあるようですが、ロールケーキの耳などの販売もあるそうです。
イートインコーナーもあり、購入後はテラスのイートインコーナーでゆっくりいただけます。
〒785-0411
高知県高岡郡津野町船戸4939 [MAP]
TEL:0889-62-3335
定休日:不定休
営業時間:10:00~17:00
アンテナショップ満天の星
高知市内にあるアンテナショップです。
高知の特産野菜や果物、お茶や雑貨販売されているマルシェとカフェが併設されています。
カフェでは土佐和牛や四万十豚を使ったおいしいお料理を頂けたり、ほうじ茶を使ったわスイーツを味わうことができます。
ランチのデザートに大福が付いてくるメニューもありました。
〒781-0082
高知県高知市南川添24−15 [MAP]
TEL:088-883-5039
定休日:年末年始
営業時間
店舗:9:30~17:00
カフェ:11:00~17:00(OS16:30)
ひろめ市場店「スイーツ食堂マンテンノホシ」
ひろめ市場の中にあるお店です。
ごはんメニューやパスタ、スイーツメニューなどいろいろと品数豊富です。
ご飯を食べにご飯メニューを食べに行ってもいいし、カフェタイムにスイーツを食べに行ってもいいし、夜もやっているのでお酒と一緒に一品料理を楽しむ事もできるお店です。
〒780-0841
高知市帯屋町2丁目3-1 [MAP]
TEL.088-821-6621
定休日:無休(ひろめ市場休館日に準ずる)
営業時間
平日:11:00~23:00
休日:9:00~23:00
野市店「マンテンノホシ」
フジグラン野市の中にあるお店です。
カフェになっており中でご飯やスイーツがいただけます。
店内の一角には津野町の特産品のお茶や持ち帰り用の大福などのスイーツの販売もされています。
フジグランでのお買い物帰りにちょこっと立ち寄れるお店です。
〒781-5232
高知県香南市野市町西野2007-1 [MAP]
フジグラン野市敷地内
TEL.0887-53-9100
定休日:
営業時間
店舗:9:00~20:00(OS19:30)
県内のお土産物売り場
他にも高知県内のお土産売り場などでも販売されています。
満天の星大福取扱店は以下の5か所です。(2020年3月現在)
- 津野町 道の駅 布施ヶ坂
- 津野町 風車の駅 ふるさとセンター
- 津野町 高原ふれあいの家 天狗荘
- 高知駅 キヨスク
- 高知龍馬空港 売店「ビックサン」