本ページはプロモーションが含まれています
こんにちは、ゆり子です。
「小鳥のレモン絞り器」を購入したので感想などをまとめました。
ふらっと立ち寄ったカフェで頼んだホットレモンティーに添えられてた小鳥のレモン絞り器。
めちゃくちゃ可愛いし手も汚れずにレモンがしぼれて最高やん!
ってなって思わずAmazonで商品検索しちゃいました。
すると似たような感じの可愛らしい小鳥のレモン絞り器を何種類か見つけたので思わずポチリ。
2~3個購入する予定だったのでメーカー違いで2個ほど購入することにしました。
このページの目次
購入した商品はこちら
今回購入した商品は2つになります。
同じ種類で揃えても良かったのですが、せっかくなので違うタイプにしてみました。
来客があったときに出したら、異なるタイプのほうが話しのネタになるかなって思います。
AG レモン絞り うぐいす 18-8ステンレス 日本製
最初に見つけたのがこちらの商品です。
ふっくらしたお腹がかわいい。
箱に入っているのでちょっとしたプレゼントとかにも良いかもしれないですね。
南海通商 バードレモンプレス 0210-005
次に見つけたのがこちらの商品。
翼のところの模様がこだわってますね。
こちらは箱は無しで、袋に入っているタイプです。
自宅で使う分には包装は無くても気になりません。
実際に使ってみての感想
まずは感想から書きます。
開封の様子とか商品については下部をご覧ください。
全体的な評価としては買ってよかったと思います。
メーカー違いで2個購入したのですが、どちらもそう大差なく使えたというのが使ってみた実感です。
微妙に小鳥の顔つきやフォルムに違いがあるのですが、この辺は好みかなって感じです。
あたくし的にはどちらも可愛らしくてお気に入りです。
銀色の小鳥さん、小皿に乗せてティーカップに添えたらオシャレです。
実際に遊びに来ていた友人にお茶に添えて出してみたら「え、なにこれ!?鳥めっちゃ可愛い!!これレモン絞るやつなん?すごー。可愛い。」と喜んでもらえましたし、会話のネタとして花を添えることになりました。
しかも、オシャレなだけでなくとても実用的。
レモンを絞るとどうしてもレモン汁が指先を汚してしまうんですよね。
これがあってあんまりレモンティーを頼まずミルクとかストレートでいただくことが多かったりするんです。
まぁ、ティッシュとかでちょちょいと拭けばいいだけなんですが。
この絞り器を使うと小鳥の尾の部分をぎゅっと握るだけで絞れて嘴のとこらから絞った汁をそのまま注げるので手を汚す心配もありません。
ほかにも汁を他所に飛ばしてしまわないかとか気になってしまうんですね。
でもこの絞り器だと小鳥のお腹部分で絞られて、ステンレスに覆われているので飛び散ることも無くしっかり絞れます。
これは嬉しい。
来客時にこれでレモンをお出ししたら手を汚させることもなく使っていただけそうです。
おまけに見た目もとっても可愛いのですから言うこと無しです。
自分で使うだけでなく来客用にもと考えて、2〜3個購入して茶箪笥にしまってあります。
小さいので場所も取らず何個かあっても邪魔にはなりません。
他にも「小鳥のレモン絞り器」を買って使ってみて感じたメリット、デメリットをそれぞれまとめてみました。
メリット
オシャレで目を引く
まず第一に見た目の可愛さやおしゃれさです。
普通のレモン絞り器じゃなく小鳥さんなのがポイント高いです。
ティーカップの横にちょこんと置かれた姿はちょっとかわいい飾り、インテリア的なもののような感じがします。
また見た目のオシャレさや珍しさから、会話のネタにもなるかと思います。
お客様をおもてなしする際のワンポイントに取り入れてみるのもアリかなって思います
手が汚れない
可愛いだけじゃなく機能的なのもこの商品の魅力の一つです。
レモンを絞るときってどうしてもレモン汁が垂れてきて指が汚れてしまいます。
これが本当に嫌だった。
でも、この小鳥のレモン絞り器を使えばレモンに触れることなく絞ることができるので手を汚すことなく絞れます。
また、搾ったレモン汁は小鳥のくちばしからちょろちょろっと注ぐことができるので最後まで手を触れることなく、手を汚す心配がありません。
これはかなり嬉しいです。
汁が飛ばない
レモンを絞るときに気にすることの一つに汁を飛ばさないかがあります。
力加減とか角度をミスするとピュッてあらぬ方向へ飛んで行ってしまいます。
これ、結構気を使いますよね。
対面の相手とかに飛んじゃった時は本当に気まずい。
でもこれを使うと小鳥のお腹部分で絞られて、ステンレスに覆われているので飛び散ることも無くしっかり絞れます。
これは安心ですね。
デメリット
洗い物が増える
洗い物はもちろん増えます。
手で絞ったらいらないところを絞り器を使っているので使った分は洗い物が増えちゃいます。
と言っても1個とか2個なんで大量に洗い物が増えるわけではないです。
しかもレモン汁しかついてないので水でシャーッと洗い流すだけでもある程度はきれいに洗い流せます。
手で絞っても良いから別に…
まぁ、別に手で絞ったら良いから無くても良いよね。っていうのはあるかなって思います。
汚れたら拭いたら良いだけやしわざわざ買わなくても…ってのもあります。
でも1回使ってみると手放せれないくらい便利というか快適なんです。
手が汚れる不快感や汚れた手を拭く手間、汁が飛び散る心配をしなくて良いってのは個人的に結構大きいです。
お値段も1000円前後でセール中とかだと600円台とかであったりするので購入を検討してみる価値はあるかと思います。
どんな時に使えるの?
紅茶の横に添える以外にも使い方はいろいろ。
むしろレモンティー用だけだなんてもったいない!
こんなシチュエーションでも使えるよっていうのをご紹介したいと思います。
から揚げのレモン
から揚げに限らず揚げ物のお供と言ったらレモンですよね。
これも汁が飛んだり、手が汚れたりってことあります。
また、レモンをかけるのは好きだけど他人の手で絞ったのはちょっと…って方もいらっしゃると思います。
これだとても汚さず、汁も飛ばない。おもけに絞るのはステンレスの小鳥さんだからだれの素手にもほとんど触れることがない。
かけたい量をくちばしから垂らすだけです。
見た目の可愛らしさからもテーブルが華やかになります。
焼き魚の柑橘
熱々焼きたての焼き魚にかぼすやスダチをキュッと絞って食べる。
これが美味しいんですよね。
ただ、小さい柑橘って硬くてちょっと絞りにくかったりしませんか?しかも果汁で手がべたべたになったりして、美味しいんだけどちょっと残念なというか手間なというか…
そんな時に使えるのがこのレモン絞り器。
これ、レモン以外にも使えます。
しかもてこの原理やバネの仕組みでそんなに力を入れなくてもぎゅーってしっかり絞れちゃいます。
ステンレスの小鳥がちょっと洋風なので和食の焼き魚とは見た目ミスマッチかもしれませんが、そこは便利さが上回るかなって思います。
料理、スイーツやパン作りに
料理をしたり、スイーツやパンを作っていると意外とレモン果汁を使うことが多くて、それもレモン6分の1個分とかっていう量。
今までだとあらかじめレモン汁になっているものを使用することが多かったんですが、やっぱり搾りたて使いたいなぁって時はレモン切って手でぶしゅっと絞ったりしていました。
これが微妙に手間なんですよね。
手が汚れるし、汁が飛んだりこぼれたり…
これだと小鳥が絞ってくれるのでこぼれたり手が汚れることも無い。しかもくちばしから計量スプーンなどにも注ぎやすくこぼすことも減りました。
料理でレモンを使うときは重宝しています。
「小鳥のレモン絞り器」を開封
今回Amazonで注文したのは「小鳥のレモン絞り器」です!
Amazonで「小鳥 レモン絞り器」で検索して出てきた中からチョイスしました。
いろいろ迷った結果、今回は「赤川器物製作所のレモン絞り うぐいす」と「南海通商のバードレモンプレス」を購入することに決めました。
梱包・包装
2個一緒に注文したので、2つまとめてAmazonから届きました。
お馴染みのAmazonの袋型パッケージです。
袋から取り出してみるとこんな感じです。
ビニール袋の簡易包装のが「赤川器物製作所のレモン絞り うぐいす」で箱に入っているのが「南海通商のバードレモンプレス」です。
自分用に購入するときはごみが増えるのもあるから簡易包装でもいいかなって感じです。
誰かに渡すときは箱入りの方を選ぶのがいいのかもしれませんね。
本体
本体はこんな感じです。
どちらも大きさにそう大差は無いかなって思います。
小鳥の顔つきやお腹のふくらみがちょっと違うかなって感じです。
「赤川器物製作所のレモン絞り うぐいす」の小鳥さんの方がお腹周りがややふっくらしているのでちょっとぶ厚めにカットしたレモンでも問題なくいけそうな気がします。
逆に「南海通商のバードレモンプレス」の小鳥さんは小柄でスマートな文化ボスやスダチなどの小さめの柑橘をぎゅって絞ってくれそうです。
普通に使う分にはどっちも問題なく使えますので、どちらか選ぶとしたら見た目の好みで良いと思います。
大きさ
どちらもだいたい10cm前後くらいです。
レモンをセット
写真のように串切りにしたレモンをセットします。