このページを印刷

本格手打うどん おか泉に行ってきました / 宇多津町

20200621_a_外食_うどん_宇多津_おか泉

本ページはプロモーションが含まれています

讃岐うどん@ゆり子飯のゆり子です。
この記事は宇多津町の「おか泉」について書いています。

宇多津町にある有名店の一つ「おか泉」。
お店の前を通るたびに行列がすごくて、訪問したくても行列のすごさに圧倒されて諦めていたお店の一つです。

以前にお土産うどんをお取り寄せしたのですが、ツルツルでコシのある美味しいうどんで、クォリティ高くて大満足でした。
お土産うどんを食べた記事はこちら

でもやっぱりお店のが食べたい!
ってことで、雨の日の平日の昼過ぎ、つまりお客さんが少なくなりそうな時間を狙ってお店に行ってきました。

それでは早速レッツゴー!

本格手打うどん おか泉の基本情報

おか泉_2020-06-10

※情報は2020年6月21日時点の内容です。変更や訂正はご意見BOX / 伝言板からお知らせください。

名称
本格手打うどん おか泉 (ホンカクテウチウドン オカセン)
料理の種類
うどん
所在地
〒769-0208 香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10
交通手段など
国道33号線沿い
営業時間
11:00 ~ 20:00(ラストオ-ダ-)
土・日・祝日は10:45開店
定休日
毎週 月・火曜
祝日の場合は営業
電話番号
0877-49-4422 (カーナビ用)
参考予算
400円 ~
WEBサイト
動画ページ
ホームページ

備長炭で浄化した水で麺茹でてる

公式ホームページを眺めていると備長炭で浄化した水でうどんを茹でていると書かれていました。
水の味はうどんの味を左右するといっても過言ではないほど重要なものですが、お店があるのは街の中。
そこでたどり着いたのが備長炭を使った水の浄化だったそうです。

どうやら備長炭には無数の小さな穴があって、そこに化学物質を取り込んでくれる性質があるとのこと。
備長炭を通った水は余計なものを取り除かれ、まろやかでおいしい、うどん作りに最適な水に変わるそうです。

泉UDON友の会メンバーのお店

「うどんの庄 かな泉」は讃岐うどんの一大チェーン店として有名なお店でした。

かな泉出身で独立してお店をされている大将の会が「泉UDON友の会」です。
おか泉の大将もかな泉で長年修行をされた泉UDON友の会メンバーの一人です。

公式ホームページによると「おか泉」の店名は修行元のかな泉の「泉」の1字と自分の名前の「おか」を合わせて「おか泉」と名付けたそうです。

泉UDON友の会メンバーのお店は全部で6店舗あり、讃岐うどん全店制覇攻略本にも掲載されていました。

お土産うどんは完全自社製造

おか泉ではお土産用や贈答用のうどんの販売も行っています。
このお土産うどん、自社工場で作られた自家製麺なんです。

公式ホームページによると、平成15年7月丸亀に製麺工場が完成したそうです。
それ以降はおみやげ・贈答用うどんを完全自社生産に切り変えたとのこと。

ゆり子飯でも過去にお取り寄せをしていてとてもおいしかったです。
食べた感想はこちらから

また、工場のところには系列のセルフ店も作られています。

おか泉で食べたうどん

「おか泉」で食べたうどんを紹介します。

また、今後食べたものも追記していく予定です。

ひや天おろし

ひや天おろし_おか泉_2020-06-10

写真は通常サイズ(1玉)です。(2020年6月訪問)

おか泉といえばこれですね。
パッケージとかいろんなところでよく見かけるメニューです。

ぶっかけ出汁は別添えになっています。
レモンを絞って出汁をかけていただきます。

天ぷらは揚げたて熱々です。
大きなえび天が、ドーン。
ほかにもさつまいも、かぼちゃ、大葉、が乗っています。
えび天は2本で、衣サクサクで食べると良い音がします。
中のえびもぷりっぷりです。

ちょっと甘みのあるぶっかけだしは濃すぎず、ちょうどいい塩梅です。
風味豊かで美味しい出汁でした。

生じょうゆ(冷)

生じょうゆ(冷)_おか泉_2020-06-10

写真は小1玉です。(2020年6月訪問)

エッジが立った太めの麺。
ツヤツヤのうどんです。
麺肌も綺麗でしょうゆがよく絡みそうな麺。
まずはしょうゆをかけずにそのままチュルリ。

ムッチーンとした弾力
噛み締めると程よい弾力を感じ、噛みごたえが有ります。
コシのしっかりした麺でとてもおいしいです。

一噛みするごとに小麦の美味しい風味が味わえます。
ほんのりと塩気も感じられます。

次に生醤油のかかったとこをいただきます。
風味の良いお醤油がいいアクセントです。
醤油の香りがうどんの小麦の風味に合います。

醤油はおか泉ブランドの特製しょうゆ。
少し掛けては少し食べ、少しづつ好みに調整していきます。

更にすだちも。
すだちはお土産うどんにも入ってたすだち果汁と同じものです。
このすだち果汁を大根を混ぜるとさっぱりとしたうどんでとてもおいしいです。
すだちの柑橘由来の酸味が加わりさっぱりといただけました。

かけうどん

かけうどん_おか泉_2020-06-10

写真は通常サイズ(1玉)です。(2020年6月訪問)

熱々で湯気の立ったおうどんからはお出汁のいい香りが立っています。

うどんの上には天かす、ネギ、かまぼこが添えられていて真っ白なキレイなうどんに彩りを添えています。
テーブルの七味もちょっと添えていただきます。

太めのモチモチでかみごたえのある麺です。
しなやかながらもっちりとした弾力があり、コシを感じます。

透き通るような黄金色のお出汁。
キラキラと輝いています
いりこだけでなくカツオの風味も感じる上品なお出汁でした。

メニューと注文方法

おか泉はフルサービスのうどん屋さんです。

メニューについて

メニュー_おか泉_2020-06-10

▲メニュー表は2020年6月訪問時の写真です。(大きな写真

メニューはいろいろありました。

  • ひや天おろし
  • ぶっかけおろし
  • ぶっかけ
  • ぶっかけ天
  • 生じょうゆ
  • 天ざる
  • 山かけ(温、冷)
  • ざる
  • おろしざる
  • 釜上
  • 釜天
  • 湯だめ
  • かけ
  • かやく
  • きつね
  • 天ぷら
  • こんぴら
  • わかめ
  • 梅干し
  • カレー
  • えび天カレー
  • 揚げもち
  • 特上天ぷら

大きさは特になく通常1玉くらいだと思います。
220円追加で大盛りにできるようです。

子供向けにちびっこ、ちびっこえび天のメニューがありました。

サイドメニューはご飯ものやおでんがあります。

天ぷらは盛り合わせになっており、注文を受けてから揚げて持ってきてくれる感じでした。

注文方法について

おか泉は後払いのフルサービス店です。

お店に入ったら、注文し、席に着き、うどんが席に届いたらいただきますして、ごちそうさまするタイプのお店です。

簡単に入店から退店の流れをまとめてみました。

  1. 入り口にあるメニュー表を見て食べたいものを決めます
  2. お店に入ります
  3. 入り口付近にいる店員さんに注文をします
    例「かけうどんとちくわ天」
  4. 案内された席に座ります
  5. おでんやご飯ものが欲しければテーブルにあるのでセルフで取ります
  6. お店の人がうどんと伝票を持ってきてくれます
  7. それではいただきます
  8. 食べ終わったら伝票を持ってレジに向かいます
  9. お会計をします
  10. ごちそうさまでした

初めての来店で手順がわからないときはお店の方に聞いたり前の人のやり方を見てマネするといいと思います。

※訪問時はコロナウイルスの要感染症対策が取られていた時期です。
注文方法も通常時とは少し違ってくると思います。

おか泉のお店の雰囲気

テーブル_おか泉_2020-06-10

テーブルの上は▲の写真のような感じです。

お品書きに紙ナプキン。細長い木の箱ははし入れになっています。
はし入れの横の小さな木箱は七味入れです。

上品な感じのテーブルセッティングです。

店内の雰囲気_おか泉_2020-06-10

▲の写真は客席の雰囲気です

真っ赤なテーブルが高級感漂う店内です。
手前側が入り口に近い方で、ソファーと椅子のテーブル席です。
奥の方には座敷席も完備されていました。

おでんやご飯もの_おか泉_2020-06-10

▲はおでん、ご飯もののコーナーです。

厨房カウンターとテーブル席の間に設置され、セルフで取るようになっています。
いろんな種類のおでん。ご飯ものはいなりとおにぎりがありました。

お土産コーナー_おか泉_2020-06-10

▲お会計レジの横はお土産コーナーになっています。

箱入りの贈答用からちょっとしたお土産用。
生醤油うどんの特性醤油など色々取り揃えられていました。

あたくしが以前お取り寄せしたお土産うどんも販売されていました。

店舗入り口_おか泉_2020-06-10

▲お店の入り口の様子です。

行列のできるお店と言うこともあってか、並ぶ用のロープが張られています。
またメニューの張られたボードも設置されているので、並んでいる間に食べたいメニューを考えられるのも効率的でいいですね。

店舗外観_おか泉_2020-06-10

▲お店の外観です。

いつ通っても行列がすごくてあきらめていたんです。
この日はあいにくの空模様と平日のお昼過ぎと言うこともあって客足が落ち着いていたのですんなりと入店できました。

店舗外観_おか泉_2020-06-10

▲お店の外観を引きで見るとこんな感じです。

客足が落ち着いているといってもお店の前の駐車場は車でいっぱいです。
裏に第2駐車場があるのであたくし達はそこに停めて歩いてきました。

アクセス

おか泉は丸亀から坂出を通る国道33号線沿いにあるお店です。

自動車

坂出方面から_おか泉_2020-06-10

▲坂出市のほうからやってきたらこの方向。

右手にお店があるんですが、この信号から右折していくとお店の裏側にも駐車場があります。

丸亀方面から_おか泉_2020-06-10

▲丸亀市のほうからやってきたらこの方向。

ここの手前にある信号を左折していくか、通り過ぎてしまったらあと数秒進んだところにあるコンビニの手前を左折したらいけます。

駐車場

駐車場_おか泉_2020-06-10

▲駐車場の案内板

お店の正面、国道側にあるのが第1駐車場ですね。
国道から入って、お店の裏に回り込んだところに第2駐車場があります。

駐車場から_おか泉_2020-06-10

第2駐車場に車を停めてやってくるとこちら。

ちょっと分かりづらいですが、写真中央「いらっしゃいませ」の案内のところから進んで、お店の正面側に移動します。

高速道路から

四国内からは坂出IC

愛媛県、高知県、徳島県、香川県内から高速道路を走ってくるなら坂出インターが最寄りのインターチェンジです。

坂出インターから「おか泉」までは下道で6分ほどです。

四国側からは坂出ICが最終出口で坂出北ICでは降りれません。

瀬戸大橋からは坂出北IC

瀬戸大橋を渡ってくるなら坂出北インターが最寄りのインターチェンジです。

坂出北インターから「おか泉」までは下道で7分ほどです。

公共交通機関

JR宇多津駅が最寄りです。

●JR宇多津駅からは、約1.1km。
JR宇多津駅前の様子をストリートビューで確認
JR宇多津駅からのルートをGoogleマップで確認

徒歩

JR宇多津駅からは、約1.1kmで14分ほど歩きます。

レンタサイクル

JR宇多津駅からは、自転車で約5分ほどです。

JR宇多津駅のすぐ隣「ホテルアネシス瀬戸大橋」でレンタルできます。
宇多津町電動レンタサイクル

タクシー

JR宇多津駅からは、自動車で約4分ほどです。

方向としては山側、南口のほうから乗ったほうが近いです。

宇多津駅近辺のタクシー会社は次のとおりです

ブリュータクシー HP TEL: 0120-24-4846
東讃交通 HP TEL: 0120-13-5024
スミレタクシー HP TEL: 0877-44-2000
四国タクシー HP TEL: 0877-44-0001

レンタカー

最安値比較と予約のレンナビ(レンタカー会社50社以上)

近くの宿・旅館・温泉

宇多津町・坂出市の宿泊施設を「じゃらん」で探す

宇多津町・坂出市の宿泊施設を「楽天トラベル」で探す

さぬきうどん全店制覇

その名のとおり香川の讃岐うどん店が全店載っています。
あたくしは生まれも育ちも香川なんですが、いつも行くうどん屋さんは近所の決まったところばかり。 地元民って案外そういうものかもしれません。

なので、リビングに1冊、旦那はんの車の中に1冊。
遠出する or したときに取り出して行先を探したりしてます!

讃岐うどんの通販