このページを印刷

本場かなくま餅 福田に行ってきました / 観音寺市

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田

本ページはプロモーションが含まれています

讃岐うどん@ゆり子飯のゆり子です。
この記事は観音寺市の「本場かなくま餅 福田」について書いています。

かなくま餅福田はお餅屋さんとうどん屋さんが一緒になったようなお店です。
なので、うどんにはお餅が乗ったメニューも!
香ばしく焼かれたお餅はみにょーんと柔らかく伸びて美味しいです。

香川のお雑煮として有名な白みそ餡餅雑煮と讃岐うどんが合体した冬限定の白みそアン雑煮うどんもここでしか食べられない名物うどんです。

まずは目次から気になるところをご覧ください。

今後もSNSなどをチェックし追記・更新していく予定ですが、調査したときから変わっている場合もございますので予めご了承ください。

本場かなくま餅 福田の基本情報

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田

※情報は2019年5月18日時点の内容です。変更や訂正はご意見BOX / 伝言板からお知らせください。

名称
本場かなくま餅 福田 (ホンバ カナクマモチ フクダ)
料理の種類
うどん
所在地
〒768-0014 香川県観音寺市流岡町1436-2
交通手段など
琴弾公園の横の道を財田川沿いに東へずっと行ったところ、三豊市に入る手前。
営業時間
10:00 ~ 14:00 (うどんの時間)
6:00 ~ 17:00 (お店の時間)
定休日
月曜日
電話番号
0875-25-3421 (カーナビ用)
参考予算
250円~
WEBサイト
ホームページ

白みそアン雑煮うどん

香川のお正月の郷土料理と言えば「白味噌あんもち雑煮」です。
白味噌仕立てのお雑煮の中にあんもち、人参、大根などが入ったもので、全国的にも珍しい組み合わせらしく度々テレビにも取り上げられています。

この郷土料理と讃岐うどんが合体したのがかなくま餅福田の名物「白みそアン雑煮うどん」です。

このうどんは冬季限定メニューで11月~3月の間のみ食べることができます。
お好みであんこ無しのお餅にする事もできます。

お餅屋さんのうどん

店名にかなくま「餅」とあるようにうどん屋だけでなく、お餅屋さんの一面もあるお店です。

お餅の乗ったうどんがあったり、サイドメニューにはおはぎやおこわがあったり、と、お餅屋さんならではって感じです。

かなくま餅福田の公式サイトによると、今から100年くらい前に財田川沿いに茶店として開店したのが始まりだそう。
当時は餅やうどん、おにぎりなどを販売し、中でもお餅が目玉商品だったようです。

今でもその歴史を継いでお餅や赤飯、おはぎ、おこわなどの販売をしています。
「かなくま餅」と店名のついたお餅は茶店を開いた初代から受け継がれてきたものだそうです。

「かなくま」の地名に由来した店名

お店の名前にもある「かなくま」は土地の名前です。

お店のある観音寺市流岡町のあたりは、昔は「鹿隈(かなくま)」と呼ばれていたそうで、七宝山や財田川のある自然豊かな土地です。

現在もその名残からか、近隣には「ゴルフセンター鹿隈練習場」という名前のゴルフ練習場や「鹿隈リゾートタウン」という名前のアパートがあります。

お店の公式サイトによると「かなくま」の土地はその昔、観音寺から丸亀に向かう街道の途中だったりお遍路さんの休憩地点として賑わっていたそうです。

道の拡張によって七宝山のふもと側へ移転したそうですが、「かなくま」の地名にこだわって店名もそのまま「かなくま餅」として今日に至っているようです。

かなくま餅 福田で食べたうどん

「かなくま餅 福田」で食べたうどんを紹介します。

過去にも訪問しており、その時に食べたものも併せて紹介します。
また、今後食べたものも追記していきます。

白みそアン雑煮うどん

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田_白みそアン雑煮うどん_小

写真は小1玉です。(2019年2月訪問)

白みそ仕立てのお出汁が良い感じです。

うどんに乗っている具はお揚げさん、にんじん、焼きあんもち、大根、ねぎです。
餅屋さんのお餅なだけあってやわらかくて伸びが良いです。
焼いたお餅の香ばしい香りもたまりませんね。

お正月がまた来た気分です。

かけうどん

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田_かけうどん_小

写真は小1玉です。(2019年2月訪問)

薄焼き玉子、あげ、ワカメ、ネギが乗ってます。

もっちりとした食感の麺です。
麺の太さはちょっと太めかな。

いりこ出汁がスッキリしていて飲みやすかったです。

天ぷらうどん

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田_天ぷらうどん_小

写真は小1玉です。(2019年2月訪問)

ちょっと太めでもちもちの麺です。

麺の上にはエビ天、大葉の天ぷら、のり、ネギが乗っています。
すっきりとした飲みやすいかけ出汁を天ぷらの衣に吸わせてしゅわしゅわに~。

七味を振りかけていただきます。

ざるうどん

かなくま餅福田_ざるうどん_2019-06-13

写真は大2玉です。(2019年6月訪問)

出汁の上には、ねぎとしょうがの皿が乗ってきます。
もっちりかみごたえのある麺で、出汁によく絡まります。
たっぷりめの出汁はちょっと濃いめのちょうど良い感じで最後まで美味しく頂けました。

おでん

かなくま餅福田_おでん_2019-06-13

(2019年6月訪問)

たまご、すじ肉のおでんです。

お味噌をつけていただきます。

メニューと注文方法

「かなくま餅 福田」はフルサービスの一般店のうどん屋さんです。

メニューについて

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田

▲のメニュー表は2019年2月訪問時の写真です。

メニューはいろいろありました。

  • かけうどん
  • 湯だめうどん
  • ざるうどん
  • 冷しうどん
  • ぶっかけうどん(温・冷)
  • 釜揚げうどん
  • 月見うどん
  • ワカメうどん
  • きつねうどん
  • 雑煮うどん
  • アン雑煮うどん
  • 天ぷらうどん
  • 野菜天うどん(かけ・ぶっかけ)
  • とり天うどん(ぶっかけ・ざる)
  • とり天釜玉
  • 牛肉うどん(かけ・ぶっかけ)
  • 牛肉釜玉

◎期間限定メニュー

  • 白みそアン雑煮うどん (アン入り、アンなし)

大きさは小(1玉)、大(2玉100円増)、ジャンボ(3玉200円増)の3種類です。

サイドメニューはおでんやいなり寿司、おこわ、赤飯があります。

お餅やおはぎ、おこわ、赤飯は持ち帰りもできるようになっていました。

有名な「白みそアン雑煮うどん」は冬季限定メニューです。
似たようなメニューで通年メニューの「アン雑煮うどん」は白みそではなく普通のかけ出汁になっているものです。

注文方法について

かなくま餅 福田は後払いタイプのフルサービスの一般店です。

お店に入ったら空いている席に座り、注文して、うどんが席に届いたらいただきますして、食べ終わったらお会計をして、ごちそうさまするタイプのお店です。

簡単に入店から退店の流れをまとめてみました。

  1. 好きな席に座ります
  2. お店の人がお茶を持って来てくれます
  3. 食べたいうどんを注文します
  4. 例「白みそアン雑煮うどん 小」
  5. おでんやおこわ、赤飯などが欲しければセルフで取ります
  6. お店の人がうどんを持ってきてくれます
  7. それではいただきます!
  8. 食べ終わったら、伝票を持ってレジに向かいます
  9. 持ち帰りのお餅やおはぎが欲しければ一緒に伝えて合わせてお会計をします
  10. ごちそうさまでした!

初めての来店で手順がわからないときはお店の方に聞いたり前の人のやり方を見てマネするといいと思います。

かなくま餅 福田のお店の雰囲気

お店の中

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田

店内には広いテーブル席と小上がりになった座敷席があります。
客席数は結構多くて70席以上はありそうです。

テーブルの上には七味やお塩と言った調味料類、割り箸、お冷の入ったピッチャーが置かれていました。

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田

カウンターの前にはお寿司やおこわ、赤飯、おはぎの入ったショーケースがあります。
お皿に盛られている物はお店で食べることができるし、パックに入っている物は持ち帰りにすることができます。

ショーケースの隣にはおでん鍋が置かれています。

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田

カウンターの上にはお品書きがずらりと並んでます。
お餅屋さんでもあるからか、メニューの一番最初にはお店の名前の付く「かなくま餅」。
他にもいろいろなメニューがいっぱいです。

まだ食べたことないものもあるので次は何を食べようかな~。

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田

レジの横には持ち帰り用のお餅やおはぎのショーケースがあります。

うどんを食べた後のお会計の時に一緒に購入する人やお餅だけたくさん購入しに来られるお客さんも見かけました。

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田

入口の近くはお土産物売り場になっています。
生うどんやしょうゆ豆が置かれていました。

お店の周辺

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田

琴弾公園の方から豊中に向かう財田川沿いの道にあるお店。
お店の外壁には大きな文字で「本場 かなくま餅 福田」の文字があります。

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田

入口のブラックボードには「白みそアン雑煮うどん」の文字。
期間限定でちょうどこの時のお店のおすすめメニューのようです。

アクセス

琴弾公園の横の道を財田川沿いに東へずっと行ったところ、三豊市に入る手前にあります。

自動車

0103_2019-02-26 11.43.21かなくま餅福田

▲琴弾公園のほうからやってきたらこの方向。

お店の手前に駐車場があります。

財田川沿いにほぼ直線道路なのですがちょうど左カーブの入り口にあるので、割と近づかないとお店は見えてきません。

また右手側にある橋のほうに出入りする車も多く、ちょっと気をそらされるポイントでもあります。

なので、初めて来られた方は「気が付いたら目の前にお店があった!駐車場を過ぎていた!」ってなるかもしれません。

「橋の向かいが駐車場」なので、右手に橋が見えてきたらちょっとペースを落として行くと良いと思います。

0401_2019-02-26 11.58.46-ILCE-6000_DSC04622_かなくま餅福田

▲三豊市のほうからやってきたらこの方向。

三豊市から観音寺市に入ってスグのところにあります。

お店を超えてスグ右のスペースが駐車場になっています。

駐車場

0501_2019-02-26 11.59.16-ILCE-6000_DSC04624_かなくま餅福田

お店の隣に駐車場があります。

公共交通機関

最寄り駅はJR観音寺駅になります。
「かなくま餅 福田」まではだいたい 2.6kmです。

Googleマップで駅からのルートを確認

徒歩

観音寺駅から「かなくま餅 福田」までは徒歩で30分ほどです。

徒歩移動は辛いと思います。

レンタサイクル

観音寺駅から自転車で12分くらいです。

観音寺駅のスグのところに「大正橋プラザ(観光案内所)」があり、ここでレンタサイクルできます。9:00 から 16:30 までで、年末年始以外は利用できるので電車で来られた方には便利だと思います。
詳しくはこちら

タクシー

観音寺駅からなら8分ほどで到着します。

タクシーは観音寺駅の前に止まっています。
観音寺駅近辺のタクシー会社は次のとおりです

イロハタクシー HP TEL: 0875-25-1682
河田タクシー HP TEL: 0875-25-2918

のりあいバス

観音寺市「のりあいバス」のページ
のりあいバスは国道11号線を除き、どこでも乗り降りできます。
便数が多くなく日曜運休なのでバスの活用は難しいと思います。

こちらの2番「外循環線」がまだ近いかなと思います。
ルートで言うと「村黒小岡(松井病院)」と「吉岡本村(ハローズ)」の間の信号のところで途中下車する感じです。そこから北へ5分くらい歩いて橋を渡った先にあります。

4番「五郷高室線」で財田川の橋の手前で途中下車のコースも同じくらいの距離になります。

レンタカー

最安値比較と予約のレンナビ(レンタカー会社50社以上)

近くの宿・旅館・温泉

近くには、琴弾荘ワカマツヤホテルサニーインなどがあります。

観音寺市の宿泊施設を「じゃらん」で探す

観音寺市の宿泊施設を「楽天トラベル」で探す

さぬきうどん全店制覇

その名のとおり香川の讃岐うどん店が全店載っています。
あたくしは生まれも育ちも香川なんですが、いつも行くうどん屋さんは近所の決まったところばかり。 地元民って案外そういうものかもしれません。

なので、リビングに1冊、旦那はんの車の中に1冊。
遠出する or したときに取り出して行先を探したりしてます!

讃岐うどんの通販