このページを印刷

香川 本格手打もり家 半生 うどん セットを通販で購入

讃岐うどんの通販_0029_本格手打もり家_半生うどんセット

本ページはプロモーションが含まれています

今回は本格手打もり家の「半生 うどん セット(つゆ2種類付き)」を購入して食べてみました。
概要は次の通りです。

お店の所在地 香川県高松市 (MAP)
麺の種類 半生麺 賞味期限 3ヶ月
自己消費として ★★★★★ 購入のしやすさ ★★★★☆
贈り物として ★★★★★ 調理のしやすさ ★★★★☆
販売ページ 公式 アマゾン

★について

ということで、このあたりに触れながら書いていってみたいと思います。
まずは目次から気になるところをご覧ください。

購入について

こちらは2023年1月に調査した内容です。
変わっているかもしれませんのでリンク先をご確認ください。

通販サイト・買える場所

公式の通販サイトのほか、アマゾンでも取り扱っているようです。
楽天市場・Yahoo!ショッピングは探してみたのですが見当たりませんでした。

公式サイトの通販
商品ページ トップページへ

公式の通販サイトでは本ページで紹介している商品がと同じものがありました。
公式の方では木曜日、金曜日は定休日となっております。
そのため、この期間にご注文を頂いた商品に関しましては、月曜日以降の発送となります。

アマゾン
商品ページ レビュー

ストア検索

ストア :

楽天市場とYahoo!ショッピングでも取り扱いはあります。
ただ、もり家の公式ではなくお土産ショップや百貨店などの商品が並んでいます。

今回はAmazonで購入しました。
ほかには公式通販サイトでも売られているのを見かけてことがあります。

注文から商品到着までトラブルもなくスムーズに進みました。
梱包もとても丁寧でした。

賞味期限・保存方法

賞味期限は発送日を含め約3か月です。
保存方法は高温多湿を避け、常温保存可能です。

半生うどんなので長めですね。
とはいえ、ストックうどんとして置いておくには勿体ないので早めに食べることをおススメしたいです。

店舗情報

店舗外観_もり家_2020-12-21

名称
本格手打 もり家 (ホンカクテウチ モリヤ)
所在地
〒761-704 香川県高松市香川町川内原1575-1 (MAP)
営業時間
10:30 ~ 20:00
定休日
木曜、金曜 祝日営業

お店に訪問した記事を見る

商品の特長

半生麺タイプ

麺のタイプは半生麺です。
お土産うどんではよく見かけるタイプのものかなって思います。
半生なので日持ちもします。

かけつゆ・めんつゆ

もり家の名物かき揚げおろしうどんにも使用される「つけ麺つゆ」と瀬戸内産いりこを75%使用した「かけつゆ」の2種類がセットになっています。
かけうどんだけでなく、釜揚げやざるなどいろんな食べ方で楽しめます。

麺の太さ

麺の太さは普通くらいです。
お店同様にコシの強さにこだわった美味しい麺です。

購入して率直な感想

本格手打もり家の「半生 うどん セット(つゆ2種類付き)」を調理してみました。

今回使用した商品には半生麺8人前とかけ用のつゆが1本、つけ用のつゆが1本入っています。

つゆはどちらも濃縮タイプでそれぞれ、お湯または水で薄めて使用するようになっていました。
かけうどんにしても良いし、釜揚げやざるうどんにすることもでき、何よりつゆの量もしっかりと容量があるのでいろんな食べ方でたくさん楽しむ事ができたのがとても良かったと思います。

麺もたくさん入っています。
1袋220gの2人前なのでだいたい2玉くらい取れます。
それが4袋もついていてお得な感じがしました。

なので、今回のようにうどん玉にしていろんな食べ方で楽しめて良いなぁって思います。
もちろん釜揚げや釜玉にしても美味しいですよね。

うどん自体の感想はそれぞれの食べた感想のところに書いているので詳しくここでは書きませんが、麺も出汁もとてもおいしかったです。
なので、内容量も味も大満足のお品です。

また、届いたときは紙袋の梱包なのですが、中にはしっかりとした化粧箱が入っていますので、贈答用としても使えそうだなと思いました。
日持ちもするし、人気有名店の美味しいうどんなので喜ばれそうです。

梱包・内容物

梱包状態

パッケージ_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲届いた状態です。

常温の通常便で届きました。
袋の中に箱が入っているようです。

パッケージ_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲紙袋から出してみる

中からはしっかりとした箱が入っていました。
シンプルながらもお店のロゴの入ったしっかりとした化粧箱に入っているので贈答用としても使えるお品だと思います。

賞味期限_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲箱には賞味期限のシール

箱の横には賞味期限のシールが貼ってあります。
箱ごと保存しておくのにちょうどいい感じですね。

パッケージ_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲箱をオープン

箱を開けるとうどんの袋とかけつゆ、つけつゆのパックがキレイに収まっています。

入っているもの

入っているもの_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲箱から内容物を取り出して並べてみました

セット内容は次のとおりです。

  • 半生麺(2人前)   4袋
  • かけつゆ(希釈用) 1本
  • つけつゆ(希釈用) 1本
  • 作り方の説明書

生麺の表裏_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲麺の表・裏

うどん1袋は220gあり約2人前です。
茹で方やいろんな食べ方は裏面に記載されています。

賞味期限_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲賞味期限はここに

麺自体の賞味期限表面の右下、お店のロゴのちょい下あたりにあります。

おつゆの表裏_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲つゆのパックの表

黒と赤のパッケージが何とも高級感があって良いですね。
黒い方がかけつゆ、赤い方がつけつゆです。

おつゆの表裏_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲つゆのパックの側面

かけつゆ、つけつゆの側面です。
こちらには原材料名や保存方法などが記載されています。

おつゆの表裏_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲つゆのパックの側面

パック側面の反対側です。
かけ、つけどちらも希釈タイプとなっています。
希釈方法はこちらに書かれています。

概要・調理方法

調理方法_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

麺やつゆと一緒に「讃岐うどん基本レシピ」と書かれた紙が同封されています。

茹でる際のポイントや茹でた後のうどんのいろいろな食べ方の調理レシピが載っています。

かけうどんやざる、釜揚げ、釜玉、醤油とどれも美味しそうな完成写真もあり、それぞれの食べ方に合わせて麺の茹で時間が書かれています。
自分の食べたいうどんに合わせてこれを見て茹で時間を調節したいと思います。

購入する方法を見る

本格手打もり家「半生 うどん セット(つゆ2種類付き)」のレシピ

カテゴリ
うどん
準備時間
5分
調理時間
20分
合計時間
25分

かけうどん_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

本格手打もり家の「半生 うどん セット(つゆ2種類付き)」を調理します。

本格手打もり家の「半生 うどん セット(つゆ2種類付き)」は全部で8人分あります。
今回はその中から1袋分(2人分)を調理していきます。

材料(1~2人分)

  • 本格手打もり家の「半生 うどん セット(つゆ2種類付き)」
    1袋
  • ねぎ
    お好みで
  • しょうが
    お好みで
  • 天かす
    お好みで
  • 七味
    お好みで
  • かまぼこ
    お好みで

作り方

1. 大きな鍋に湯をわかす

大きめの鍋にたっぷりとお湯を入れて沸騰させます。

お湯の量はたっぷりのお湯でゆでるようになっていました。
今回は1袋で約3リットルのお湯を沸かしました。

2. 麺を鍋に投入

乾燥剤の確認_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

乾燥剤が入っていますので、鍋に入れないよう先に取り出しておきます。

生麺を茹でる_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

お湯が沸いてきたら、麺をそっと鍋に入れます。
基本レシピにかけうどんは18分となっていたのでタイマーは18分でセットします。
茹で時間は鍋の大きさや火力で時間が変わります。
お好みで調整してください。

3. 麺を茹でる

踊る麺_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

麺を投入直後は沈んでいますが再度ぐつぐつと沸騰してくると、麺が浮き上がってきます。

このまま吹きこぼれない程度の火加減で強火のまま茹でます

時々、麺をかき回しながら茹でます。
火加減は中火~吹きこぼれない程度の強火です。
さし水はしません。

4. 薬味やだしの準備

薬味やトッピングを準備_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

茹で上がるのを待っている間に薬味を用意します。
また、食べ方によっては付属のつゆを薄めるなどして出汁の準備もしておきます。

5. 水で締めてうどん玉にする

頃合いの麺_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

茹で上がったらざるにうどんを移します。
お鍋が熱いのでやけどには注意してください。

麺をざるにあげる_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

ざるに移すとこんな感じです。
茹でたて熱々のモチモチ麺です。
これだけでも美味しそう。

麺を水で締める_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

湯がいたうどんに水をかけ流しながらよくもみ洗いします。
しっかりとうどんをもみ洗いして、表面からぬめりが取れてきたら頃合いです。

うどん玉にする_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

軽く丸めて玉にします。
今回は2玉とれました。

うどん屋さんだとここでせいろの上に並べていくのですが、自宅だしスグに食べるので、空いた丼とかザルなどにおいて水を切っておきます。

後はお好みの食べ方で美味しくいただきましょう。

購入する方法を見る

 

食べた感想(作ったうどん)

うどんが茹で上がったら食べ方は様々です。
パッケージとか作り方に書かれている食べ方がお店のオススメの食べ方だと思います。
まずはオーソドックスに、そして慣れてきたら独自の薬味・調味料で食べてみるのも良いと思います。

かけうどん

かけつゆを用意する_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲付属のつゆを温めます。

かけつゆのパックの裏に希釈方法があります。
今回はかけつゆ30mlを240mlのお水で薄めたのちに小鍋で温めています。
お湯で薄めても大丈夫です。

あつあつが良かったので、今回は鍋につゆを入れて、説明に書かれている量の水を入れて、沸騰する直前まで温めます。

テボで温め直す_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲出汁の準備ができたら、水で絞めたうどんをテボにとり、沸かしたお湯に入れて適度に温めます。

温まったうどんを丼に移し、かけ出汁を入れたら完成です。

かけうどんの感想

かけうどん_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲写真は1袋2人前220gを茹でた半分です。
約1玉分で一般的なお店で食べるところの小くらいになります。

麺がツヤツヤつるっつる。
早速すすってみると、のど越し抜群です。
しっかりとした弾力があり、コシもしっかりとしたうどんです。

お出汁もいりこの香りがする美味しいお出汁。
めちゃくちゃ美味しいです。
希釈タイプとは思えないくらい出汁の上品な風味が感じられます。
とにかく美味しいお出汁で飲み干せる一杯です。
たっぷりパックの中に入っているので、多めに作ってたっぷりのお出汁でいただくのが最高ですね。

ざるうどん

つけつゆを用意する_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲つゆを水で薄めます

つけつゆのパックの裏に希釈方法が書かれてますので、そちらに従って水で薄めます。
今回は、つけつゆ20mlを60mlのお水で薄めています。

出汁の準備ができたら、水で絞めたうどんをざるに盛り付けます。

薬味を添えたら完成です。
天ぷらを添えて天ざるにしても良いですね。

ざるうどんの感想

ざるうどん_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲写真は1袋2人前220gを茹でた半分です。
約1玉分で一般的なお店で食べるところの小くらいになります。

ざるの上に乗った麺がツヤツヤで綺麗ですね。
出汁猪口のお出汁も良い香りです。

まずは一口ズルズルッといただきます。
ツルツルシコシコでのど越し良いですね。
冷たい分かけうどんよりもコシの強さを感じます。

うどんと一緒に出汁が口の中に広がります。
ほんのりと甘みがありながらもお出汁の風味も薄れてない美味しいお出汁です。
指定の希釈量で割ったのですが、濃すぎることも無く、かといって薄いことも無く美味しくいただきました。

醤油うどん

醤油と薬味を用意します。

付属のおつゆは使わずにお醤油をかけていただきます。
醤油は家にあった出汁醤油を使用しました。

醤油うどんの感想

醤油うどん_通販_もり家_半生うどん_2023-01-29

▲写真は1袋2人前220gを茹でた半分です。
約1玉分で一般的なお店で食べるところの小くらいになります。

たくさん麺があるので、せっかくなら麺そのものの旨さがダイレクトにわかる醤油うどんでも食べてみたいと思い作ってみました。
まずは麺だけで1本ちゅるり。
麺自体の塩気はそんなに強くありません。
噛めば噛むほどに小麦の風味が感じられる美味しいうどんです。

つやつやツルツルの麺肌でありながらムチっとした弾力のコシ。
半生麺?って疑ってしまうくらい美味しいです。