こんにちは、ゆり子です。
2017年8月9日は豊稔池ダム のゆる抜きの予定日でした。
2018年8月8日追記
2018年8月 8日に行われたゆる抜きの記事を公開しました。
大きな台風5号が上陸しましたが、皆さん大丈夫でしたか?
ニュースを見ると全国各地で被害が・・・
地元観音寺も大雨洪水警報が出てました。
ほとんど雨の降らない香川県で警報が出ることなんて年に数回なので、余りの雨風の強さに若干ビビってました(;´・ω・)
幸いにも土砂災害とかはなく、被害と言ったら、あたくしがプランターで育てているピーマンがなぎ倒されたくらいですね( ;´Д`)
ただ、小さな実が2.3個付き始めていただけにショックです(´;ω;`)
とりあえず、応急処置はしたのですが蘇るかしら・・・
そんな台風なんてどこへやら。めっちゃ暑ーい本日!
豊稔池ダムのゆる抜き!!
観音寺市大野原町にあるこのダム!実は日本最古の石積式マルチプルアーチダムで国の重要文化財だってごぞんじですか?
あたくしも知らなかったんですけど、っていうかマルチプルアーチダムって何ぞ!?って感じなんですけど、どうやらすごいダムらしいです!
毎度ざっくりした説明ですみません(;^ω^)
とりあえず、昔の石積で作られたダムですね。5連のアーチが迫力あって県内外から見に来られる方もいらっしゃるみたいですよ。半年くらい前やったかな?TVのマツコの知らない世界でダムカレーの特集してた時に紹介された効果なんやろか?
まぁ、そんな豊稔池ダムのゆる抜きが今日の10時から見れるということで、眠たそうにしている旦那はんをたたき起こしてレッツゴー!
9時半くらいについたんですけど、すでに駐車場は県内外の車が止まってました。
今回は上流側の駐車場に止めたのでてくてく下っていくと・・・
5連のアーチがお出迎え~♫
ん?あれ~?すでに結構な量の水出てる!!
もうゆる抜き終わったん?
にしては水の量少ないような・・・
ってことで、観音寺市のTwitterを確認すると・・・
【豊稔池ゆるぬき中止のお知らせ】8月9日水曜日 午前10時から予定していた豊稔池のゆるぬきは、台風5号の降雨により貯水量が確保されたため、中止となりました。文化振興課 電話0875-23-3943
— 観音寺市 (@kanonji_city) 2017年8月7日
なんと中止!!
う~ん残念💦でも5つ全部から水が出てて迫力あるし何とも涼しげ~
青空と合わさって夏!!って感じですね🌻
そんなこんなでしばらくダムを堪能した後は、同じく観音寺市豊浜町のJAへ向かいます。
豊稔池の場所はこちらです。
この記事は観音寺市豊浜町 JA産直で梨ソフト♪に続きます。