このページを印刷

大野原八幡神社の秋祭り(2017)に行ってきました / 観音寺市大野原町

2017-10-15 大野原祭

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、ゆり子です。
この記事は「大野原ちょうさ祭り」について書いています。

2018年10月の「大野原八幡神社大祭」ついて

2018年は、10月19日(金)、10月20日(土)、10月21日(日)となっています。

ここからは 2017年10月の模様をお送りします

先日(10月15日)はお昼から大野原のお祭りに行ってきました。

10月13.14.15日は地元、大野原八幡さんのお祭りです!

中でも1番盛り上がるのが最終日でもある3日目!!
昼はかき比べ、夜は八幡さんと1日中にぎわいます。

今年は雨だったのが残念なところ・・・☂
それでも、雨なんて何のその!盛り上がっておりました!!

やっと写真の整理ができたので、遅くなりましたが雨の中でも盛り上がったお祭りの様子をご紹介していきたいと思います!
余談ですが、雨の中写真撮りまくってびしょぬれになって風邪をひいてしまいました(;´Д`)トホホ

3日目のお昼

2017-10-15 大野原祭

1日目、2日目はだいたいどこの太鼓台も町内を各自運行しているみたいなので、1番盛り上がる3日目を中心にご紹介します

この日は昼12時ごろから大野原町にある平塚古墳、中央公園に「お神輿」3台と「だんじり」2台、たくさんの「ちょうさ」が集合します!

で、何が始まるのかって言うと中央公園ではちょうさのかき比べが行われるんです!!

中央公園のステージ前にずらーっとちょうさが並んで威勢のいい掛け声とともにちょうさが差し上げられます。

ただ、今年はまさかの雨☂
残念なことにかき比べは中止になってしまいました・・・来年に期待!!

かき比べは中止で残念だったのですが、ここで見れるのはかき比べだけじゃないんです!

一番だんじり

中央公園の隣にある平塚古墳にその年の1番だんじりと1番太鼓(宮入りする順番が1番のだんじりとちょうさ)が登るんです!

2017-10-15 大野原祭

2017-10-15 大野原祭

2017-10-15 大野原祭

一番太鼓

ちょうさはゴマを外して人力で担いで坂を登ります!
今年の1番太鼓は十三塚太鼓台!悪天候の中一度もちょうさを地面につけることなく登り切りました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

2017-10-15 大野原祭

2017-10-15 大野原祭

平塚古墳

あ、ちなみに平塚古墳については観音寺市のホームページに詳しく乗っていたので引用しますね!

7世紀初め頃に築造された直径50.2mの香川県最大の円墳です。墳丘周囲には8m余りの周濠を配しています。横穴式石室は13.2mあり、椀貸塚古墳と同様に巨石(砂岩)を用いて築造されています。巨石には少なくとも20tを超えると推定できるものがあり、古墳時代の土木技術の高さや被葬者の権力をうかがい知ることができます。平塚古墳は大野原八幡神社の御旅所となっており、秋祭りには「だんじり」や「ちょうさ」が古墳の上に登り奉納を行います。国指定史跡(平成27年10月7日指定)

えっ?!古墳にちょうさ登っても大丈夫なん??って思うでしょ?
あたくしも嫁に来て初めて見たときはびっくりしてそう思ってたよ~💦
まぁ、よくわからんけど大丈夫みたい!やし、これは大野原でしか見れんものなので大野原八幡のお祭りを見に来られる方にはこれをぜひ見ていってほしいです!

平塚古墳の場所はこちら☟

史跡平塚古墳

移動

奉納を終えただんじりやちょうさが下りて、お神輿さんが八幡さんに帰るのを見送ったら、あたくしもいったん帰宅~🏠
早めの晩ごはんを食べて、夜に備えます!!

2017-10-15 大野原祭

3日目の夜

で、夕方17時半ぐらいに大野原八幡さんに向かってレッツゴー!!
屋台もあるんよー♪♪

2017-10-15 大野原祭

2017-10-15 大野原祭

旦那はんたちは八幡さんの隣にあるJAの出荷場で弁当食べたり飲んだりして待機!

1番太鼓から順番にJAを出発して八幡さんの周りの道を巡回して宮入りする感じになってます。

2017-10-15 大野原祭

377

出発したちょうさがまず向かうのは国道377号線!
この時間はお祭りのためちょうさが通る区間は通行止めになります!
(通行止めの看板が出てたり警察の人が交通整理してう回路を案内してくれてます)

で、ここに出たちょうさは普通には進みません!
「ちょーほい!ちょーほい!」って掛け声でちょうさが道を行ったり来たり走りますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
普通に押したり引いたりして歩くんちゃうの、走るの!

2017-10-15 大野原祭

2017-10-15 大野原祭

2tのちょうさが目の前を駆け抜けていく姿は迫力満点!圧巻です!

で、辻で十字を切って、下木屋のほうにまわってから宮入りするんですが、自分とこのちょうさについてたら1番太鼓が見れんので、あたくしだけお先に八幡さんへ向かいます

本当は1番太鼓の前にだんじりが入るんやけど、それには間に合いませんでした(´・ω・`)

奉納

1番太鼓には無事間に合いましたー(´▽`) ホッ

1番太鼓が本殿の前で差し上げをした後、本殿前の土俵の周りをグルグル回って奉納します。

つづいて、2番・3番のちょうさも入ってきてグルグル~
だいたい2~3台のちょうさが常時土俵の周りをまわっております。

2017-10-15 大野原祭

2017-10-15 大野原祭

2017-10-15 大野原祭

2017-10-15 大野原祭

2017-10-15 大野原祭

2017-10-15 大野原祭

2017-10-15 大野原祭

うまく写真には取れませんでしたが、鳩が飛び出したり電飾したり・・・
どの太鼓もそれぞれ個性があって面白いです!
来年こそは晴れて欲しい!!
皆さんぜひ見に来てくださいね~!

2017-10-15 大野原祭

大野原八幡神社の場所はこちら☟

大野原八幡神社

他にもお出かけしたところは、お出かけカテゴリーからどうぞ