本ページはプロモーションが含まれています
こんばんは、ゆり子です。
この記事は「鳴門市ドイツ館のイルミネーション」について書いています。
このページの目次
2018年~2019年「鳴門市ドイツ館のイルミネーション」ついて
2018年から2019年にかけてのイルミネーションは調査中です。
2018/10/12 現在、ドイツ館の公式サイトでも発表されていないようでした。
2017年は12月1日からだったのでもうそろそろ発表があると思います。分かり次第ここでお知らせしたいと思います。
ここからは 2017年12月の模様をお送りします
徳島県にある鳴門市ドイツ館のイルミネーションを見に行ってきました!
この記事は「坂出駅前イルミネーションを見に行ってきました!」の続きです(^^♪
坂出駅前のイルミネーションを見たあと、22時から高松で用事があったのですがかなり時間があるので他にもしているイルミネーションを検索!
教えて!Google先生!!
すると徳島県鳴門市ドイツ館のイルミネーションも12月1日から点灯開始とのこと!!
坂出から鳴門までなら1時間くらいで行けるし高松行くまでにもちょうどいい時間になるよね!!
ってことでレッツゴー!!
鳴門市ドイツ館イルミネーションのイベント情報

※イベント情報は2017年12月3日時点の内容です。
- イベント名
 - 鳴門市ドイツ館イルミネーション (ナルトシドイツカンイルミネーション)
 - 開催期間
 - 
								2017年12月1日(金) ~ 2018年1月8日(月)
17:00 ~ 21:00 - 開催場所
 - 
													徳島県鳴門市ドイツ館周辺
〒779-0225 徳島県鳴門市大麻町桧字東山田55-2 - イベントについて
 - 12月1日からドイツ館周辺にではイルミネーションが点灯してます。キラキラで綺麗ですよ✨
12月9日(土)~10日(日)にはドイツ館のクリスマスマーケット2017も開催予定です
シュトーレンケーキやグリューワイン、クリスマス雑貨の販売や、コンサートやミニ鉄道の運転もあるみたいです。 - ホームページ
 - 公式ホームページ
 
鳴門市ドイツ館の基本情報

※情報は2017年12月3日時点の内容です。変更や訂正はご意見BOX / 伝言板からお知らせください。
- 名称
 - 鳴門市ドイツ館 (ナルトシドイツカン)
 - 所在地
 - 〒779-0225 徳島県鳴門市大麻町桧字東山田55-2
 - 交通手段など
 - 高松自動車道「板野」IC より約10 分
徳島自動車道「藍住」IC より約15 分 - 営業時間
 - 開館時間:9:30~17:00 ※入館は16:30まで
 - 定休日
 - 第4月曜日 ※祝日の場合はその翌日
年末12月28日~12月31日 - 電話番号
 - 088-689-0099 (カーナビ用)
 - 参考予算
 - ~400円
 - WEBサイト
 
板野ICで下りて車で10分くらい走らせると明るく光ってるところを発見!!
看板にも道の駅第九の里とかドイツ館って出てる~

駐車場に止めると目に入るのが光の並木

木の下を歩ていると「100th」の文字!

いったい何が100周年なのかと近寄ってみると2018年でベートーヴェンが第九をアジアで初演して100周年になるそうです。
で、そのアジア初演の場所がドイツ館だったそうです!!
道の駅の裏の階段を上っていくと芝生にはイルミネーションが施され奥に見えるドイツ館の建物も光に照らされていました。

階段の上の広場?にはベートーヴェンの像があり、その周辺も青と白のイルミネーションでキラキラしてました✨

銅像の左の少し高くなっているところは休憩所があるのですが、そこもキラキラとイルミネーションが施されておりました!!
早速行ってみると少し小高くなっていることもあり、敷地内のイルミネーションが一望できます!!


ドイツ館は17時に閉館するので入れませんが、道の駅やドイツ館周辺のイルミネーションは自由に見ることができました。