ヨーグルトメーカーはコスパが悪いって本当?

本体パーツ_アイリスオーヤマ_ヨーグルトメーカー_2022-03-16

タイトルを見て「えっ!?本当?」って思た方もいるかと思います。
そうですよね。ヨーグルトメーカーってコスパの良い物っていうイメージが強いですよね。

ただし、それがそうともいえない場合があるんです。
金額面でのコスパだけを見たら買うよりお得だなぁってことがあっても、ヨーグルトメーカー本体のコストや時間や手間のコストがかかってくることも。

そうなると本当にコスパが良い物なのか疑問になってきますね。
ここからはさらに詳しく説明していきたいと思います。

こんなコストがかかる

ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作ったほうがお得で、いろんな使い道があることから「ヨーグルトメーカーはコスパ良い!」ってよく言われます。

実際に使ってみた感じとしてもそうだなと思うし、計算してみても市販のを買うよりもお得です。

ただ、金額だけ見たらそうなのかもしれませんが意外な落とし穴があります。
ここからは「金額面のコスト」「ヨーグルトメーカーを買うコスト」「時間面でのコスト」の3つの側面から見ていきたいと思います。

金額面でのコスト

ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作ると経済的で買うよりもコスパ良いというのが有名な話です。

詳しい計算や内訳などは「ヨーグルトメーカーのランニングコストは?」に記載しているのでここでは省きますが、毎日ヨーグルトを食べるために作ればスーパーで買うのに比べて1ケ月で1500円くらい、1年間だと約2万円お得になります。

しかしこれが当てはまらない場合があります。
それが次の3つのパターンです。

  • 材料にこだわる
  • たまにしかヨーグルトを食べない
  • ヨーグルトメーカー本体が高額なもの

金銭面でのコスパをあげるためにはこの3つに気を付けたらいいと思います。

詳しい内容やそうならないためにはどうしたらいいかは「ヨーグルトメーカーって割高なの?」に記載していますのでそちらをご覧ください。

ヨーグルトメーカーを買うコスト

金銭面でのコストのところでも少し触れましたが、ヨーグルトメーカー自体が高額なものだと、その分を回収するのに時間がかかってコスパが悪くなります。

ヨーグルトメーカーは機種にもよりますが、大体4,000円~6,000円くらいします。
これくらいの金額だと順調に続ければ2~5か月くらいで材料費などのコストで浮いたお金で回収することができるでしょう。
ただ、高いものだと1万円を超えるような商品もあります。
こうなってくると半年以上、1年近く回収に時間がかかる場合もあります。

初期投資ととして掛かるコストなのでなるべく抑えたいのが正直なところ。
初めてで、続くかどうかわからないなぁって時はまずはお手ごろな価格でそれなりに機能の揃っているものから始めてみるのが良いかもしれませんね。

個人的によく見かけて気になっていたり、実際に使ったことのあるメーカーのもの5種類のコスパ比較したものが「ヨーグルトメーカー5種類をコスパ比較してみた」に記載してますので良かったら参考にしてみてください。

時間の面でのコスト

ヨーグルトメーカーで作る場合、準備、買い物、調理(発酵)の時間がかかります。
材料を買ってくるのに30分から1時間。
そこからいろいろ準備をしていざ調理。
すると発酵時間はなんと8時間。
うーん、結構時間がかかるものです。

一方で市販のヨーグルトなら買い物の時間だけ。
冷蔵庫に無かったら買いに行くだけなので1時間もあれば口にすることができます。
買ってきて食べた方が時間的なパフォーマンスは良いのかなって思います。

逆に言うと、ヨーグルト作りが毎日の日課になっていればルーティンの1つとして時間的なコストは相殺できることになります。

結論

結論から言うと、ヨーグルトメーカーを使ってヨーグルトを作った方がコスパは良いと言えます。
しかし、これが当てはまるのはヨーグルトを頻繁に作って食べる人だけです。

逆に、たまにしかヨーグルトを作らない人は金額面でのコスパもたいしたことないので

  • ヨーグルトメーカーを買うコスト
  • ヨーグルトを作る手間(時間的コスト)

を考慮すると、スーパーでヨーグルトを買ってきた方がコスパが良いです。

ただ、ヨーグルトはそんなに頻繁には作らないけど、他の発酵食品や低温調理にそこそこ使うとなればヨーグルトメーカーを買うコストは負っても良いのかなって思います。
専用の低温調理マシーンっを買うことを考えれば、変わらない金額か少し安いくらいで購入でき、ヨーグルトメーカーの方が汎用性が高いからです。

活用の幅が増えることはそれだけ使うし、コスト分は元が取れます。
なので、この場合はそこまでコスパが悪いとは言い切れないのかなって思います。
わたし自身も甘酒やフルーツビネガーを作っていて、お料理の好きな方は料理の幅を広げることができるメリットもあります。

また、時間がかかる点も、寝る前にセットしたら大体起きる時間に出来上がるので個人的にはそこまで苦になる感じはしません。
残りの量を気にして無くなる前に作り置きする手間はありますが、慣れるとそうでもないかなっていうのが作ってきた感想です。

慣れると継続して作れるのでコスパも良いけど、慣れるまでは続くかわからないってなると思います。
その時は材料のコストを下げたり、ヨーグルトメーカーをコスパの良い物から始めるなどしてみるといいかなって思います。