このページを印刷

釜福うどんに行ってきました / 善通寺市

20201010_b_外食_うどん_167_善通寺_釜福うどん

本ページはプロモーションが含まれています

讃岐うどん@ゆり子飯のゆり子です。

釜福うどんはざっくり書くと次のようなお店です。

  • 善通寺市にある
  • 11:00 〜 14:00
  • 日曜、祝日、第3水曜日が定休日
  • 半セルフサービス店
  • メニューはいろいろ
  • サイズは小・大・特大
  • テーブル席、座敷席
  • 駐車場は敷地内にあり
  • 善通寺ICから約3分

ということで、このあたりに触れながら書いていってみたいと思います。
まずは目次から気になるところをご覧ください。

ちなみに最終の訪問日は2020年10月です。今後も訪問したときには本記事に追記・更新していく予定です。

釜福うどんの基本情報

店舗外観_釜福うどん_2020-10-07

※情報は2020年10月13日時点の内容です。変更や訂正はご意見BOX / 伝言板からお知らせください。

名称
釜福うどん (釜福ウドン)
料理の種類
うどん
所在地
〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町661-14
交通手段など
県道25号線沿いの山地製菓の隣
営業時間
11:00 ~ 14:00
定休日
日曜、祝日、第3水曜
電話番号
0877-62-4337 (カーナビ用)
参考予算
205円 ~
WEBサイト
SNS
動画ページ
ホームページ

お菓子屋さんのうどん

お店の隣にある「山地製菓」。
1950年創業の老舗のお店です。

お餅やお饅頭の販売を行っていたお店で、元々はこちらでうどんの玉売りをしていたのが始まり。そしてうどん玉が好評だったので、1980年にうどん店も始められたそうです。

サイドメニューには和スイーツ

お餅や和菓子のお店もされていることもあって、うどん店のサイドメニューにはモッフルや和プリンといった和スイーツがあります。
ちょっと珍しいです。
味もいろいろありました。

釜福うどんで食べたうどん

釜福うどんで食べたうどんを紹介します。

力うどん

力うどん_釜福うどん_2020-10-07

写真は小で1玉です。(2020年10月訪問)

まんまる綺麗なお餅が2つ乗って登場です。
めっちゃ柔らかくて食べ頃。
うどんのお出汁に浸って良い感じに塩気が入ります。

麺は気持ち細めタイプ。
口の中にするする入ってきます。細めながらもしっかりした麺で良い感じに噛み応えがあります。

すっきりしたお出汁はうどんにもお餅にもマッチします。

とても美味しかったです。

土鍋カレーうどん

土鍋カレーうどん_釜福うどん_2020-10-07

写真は小1玉です。(2020年10月訪問)

土鍋に入ってグツグツしながら登場。
蓋を開けるとカレーの香りが食欲をそそります。
お肉、ネギ、かまぼこ、お揚げ、卵黄が乗っています。
卵黄を崩して絡めるとうどんの熱でいい感じに固まります。

麺はちょい細めのしなやかなうどんです。
細いけどコシがしっかりとした麺で、煮込まれていてもコシの強さを感じられます。

カレーはドロドロとサラサラのちょうど間くらいのちょうどいいとろみです。
辛すぎず、程よいスパイシーさのカレーです。
甘口と中辛の間くらいかなって感じです。
美味しかったです。

メニューと注文方法

釜福うどんは一部セルフの半セルフサービスのお店です。

メニューについて

メニュー表_釜福うどん_2020-10-07

メニュー表_釜福うどん_2020-10-07

▲メニュー表は2020年10月訪問時の写真です。(大きな写真1 / 大きな写真2

  • かやくうどん
  • 釜上げうどん
  • 月見うどん
  • 梅干しうどん
  • 力うどん
  • きつねうどん
  • ワカメうどん
  • カレーうどん
  • 山かけうどん
  • 肉うどん
  • エビ天うどん
  • 鍋焼うどん
  • 福鍋うどん
  • 土鍋カレーうどん
  • 冷しうどん
  • ザルうどん
  • ぶっかけうどん
  • 梅かつおぶっかけうどん
  • 山芋とろろうどん
  • ねばとろろうどん
  • 乃木うどん

大きさは小(1玉)、大(2玉)の2種類あります。
サイドメニューはおむすびやてんぷらがありました。

うどん以外にも和プリンやモッフルと言ったスイーツ系のサイドメニューもありました。

注文方法について

釜福うどんは後払いの半セルフサービス店です。

簡単に入店から退店の流れをまとめてみました。

  1. 入店
  2. 注文
    例「土鍋カレーうどん 小」
  3. お冷を取る
  4. 好きな席に座る
  5. うどんが運ばれてくる
  6. いただきます
  7. ごちそうさま
  8. お会計
  9. 退店

初めての来店で手順がわからないときはお店の方に聞いたり前の人のやり方を見てマネするといいと思います。

釜福うどんの雰囲気

店内やお店の周囲など雰囲気をご覧ください。

店内の様子

店内の雰囲気_釜福うどん_2020-10-07

▲お店の雰囲気

店内はテーブル席が並びます。
奥には小上がりになった座敷席もありました。

善通寺にあるお店ということもあり、壁には善通寺のご当地うどんでもある「乃木うどん」のポスターや垂れ幕が飾られています。
他にも弘法大師から由来されているのかな?「大師大福」の垂れ幕も見えます。

お店の外の様子

店舗外観_釜福うどん_2020-10-07

▲お店の外観

入り口付近にはのぼりが立っています。
うどんののぼりと大福ののぼりが一緒に立っているのはなかなか見ない光景です。

右側が製菓店「山地製菓」で左側がうどん屋「釜福」です。
入り口も中も別々になっています。

店舗外観_釜福うどん_2020-10-07

▲県道沿いからのお店の外観

お店の建物は県道からちょっと奥まったところにあります。
看板とか駐車場は県道沿いにあります。

営業時間・定休日

営業時間と定休日_釜福うどん_2020-10-07

▲2020年10月撮影

  • 11:00 〜 14:00
  • 日曜、祝日、第3水曜日が定休日
    (日、祝は予約注文の玉売りのみ)

営業時間は入り口横に貼られていました。

釜福は公式Instagramがありますので、訪問を予定している方は事前にチェックしてみてください。

アクセス

釜福うどんは、県道25号線沿いの山地製菓の隣にあるお店です。

自動車

多度津方面_釜福うどん_2020-10-07

▲善通寺市街地方面から来るとこの方向。

尽誠学園高校や善通寺運転免許更新センターの前の道を多度津方面にまっすぐ進みます。
高速の高架をくぐり、信号のある交差点を超え、しばらく進むと左手に看板が見えてきます。

善通寺インターから来た場合もこの方向になります。
善通寺インターの降り口の信号を左折、すぐにある交差点を左折。しばらく進んで県道25号線を右折してスグ左手です。

善通寺市内方面_釜福うどん_2020-10-07

▲国道11号線(上下)や多度津方面から来るとこの方向。

県道25号線(善通寺多度津線)をまっすぐ善通寺方面に進みます。

ミートセンター肉の善食を超えたらお店の看板が見えてきます。

駐車場

駐車場_釜福うどん_2020-10-07

▲駐車場はお店の敷地内にあります。

普通車サイズでも全然入れますが、車の入り方次第では難易度が高くなるときもあるのかな、と思います。
枠線などは無いので最初に停めた車に倣う感じに停めました。

高速道路から

最寄りは善通寺IC

最寄りのインターは、善通寺ICです。
善通寺ICから「釜福うどん」までは下道で約1.3 km(約3分)です。

香川県内のインターチェンジからの目安

釜福うどんから各インターチェンジまでの距離と時間をまとめました。

名称 距離 時間
坂出IC 8.9 km 16分
善通寺IC 1.3 km 3分
三豊鳥坂IC 8.6 km 14分

一番近いのは善通寺ICで、「釜福うどん」までは約3分です。

上り線・下り線ともに善通寺インターで降りるのがオススメです。

ちなみに三豊鳥坂ICはハーフインターのため愛媛県・高知県からの上り線では降りれません。

公共交通機関

最寄り駅

釜福うどんに近い最寄り駅は次の通りです。

位置関係的には金蔵寺駅と善通寺駅のあいだ、金蔵寺駅寄りにあります。

徒歩 自転車 自動車
JR土讃線 金蔵寺駅
駅前の様子
0.7 km /
9分
0.7 km /
4分
0.7 km /
3分
駅からのルート
JR土讃線 善通寺駅
駅前の様子
1.9 km /
24分
1.9 km /
9分
2.1 km /
7分
駅からのルート

※おおよその距離、おおよその時間です。時間帯・交通量により変動があります。目安としてください。
※「自転車」・・・レンタサイクルもしくは輪行など
※「自動車」・・・タクシーなど

駅周辺のタクシー、レンタサイクル、バスの情報は調査中です。

レンタカー

最安値比較と予約のレンナビ(レンタカー会社50社以上)

近くの宿・旅館・温泉

宇多津町・坂出市の宿泊施設を「じゃらん」で探す

宇多津町・坂出市の宿泊施設を「楽天トラベル」で探す

さぬきうどん全店制覇

その名のとおり香川の讃岐うどん店が全店載っています。
あたくしは生まれも育ちも香川なんですが、いつも行くうどん屋さんは近所の決まったところばかり。 地元民って案外そういうものかもしれません。

なので、リビングに1冊、旦那はんの車の中に1冊。
遠出する or したときに取り出して行先を探したりしてます!

讃岐うどんの通販