本ページはプロモーションが含まれています
讃岐うどん@ゆり子飯のゆり子です。
香川屋本店はざっくり書くと次のようなお店です。
- 丸亀市綾歌町にある
- 10:00 ~ 16:00
- 第1、第3火曜日が定休
- セルフサービス店
- メニューはいろいろ
- サイズは小・大・特大
- テーブル席、座敷席
- 駐車場はお店の敷地内
- 府中湖PA/SICから約10分
善通寺ICから約20分 - 琴電栗熊駅のすぐそば
ということで、このあたりに触れながら書いていってみたいと思います。
まずは目次から気になるところをご覧ください。
ちなみに最終の訪問日は2020年9月です。今後も訪問したときには本記事に追記・更新していく予定です。
このページの目次
さぬき本格手打うどん香川屋本店の基本情報
※情報は2023年10月2日時点の内容です。変更や訂正はご意見BOX / 伝言板からお知らせください。
- 名称
- さぬき本格手打うどん香川屋本店 (サヌキ ホンカクテウチウドン カガワヤ ホンテン)
- 料理の種類
- うどん
- 所在地
- 〒761-2406 香川県丸亀市綾歌町栗熊東469-1
- 交通手段など
- 国道32号線沿いで琴電栗熊駅の斜め向かい
- 営業時間
- 10:00 ~ 16:00
- 定休日
- 火曜
- 電話番号
- 0877-57-1675 (カーナビ用)
- 参考予算
- 240円 ~
- WEBサイト
- 動画ページ
- ホームページ
製麺会社のうどん店
農林水産大臣賞を2年連続で受賞するなど輝かしい成績を収める製麺会社「サヌキ食品(株)」が経営するうどん店です。
香川屋本店のすぐ横西側に製麺工場があります。
あやがわ店もあり
イオン綾川、琴電綾川駅の近くにあやがわ店があります。
香川屋本店で食べたうどん
香川屋本店で食べたうどんを紹介します。
かけ
写真は小1玉です。(2020年9月訪問)
気持ち細めの麺です。
ズルズルーって吸い込むと、おっ、柔らかめかな、と思わせつつ、噛むと程よい弾力が!
そのまま飲み込むと喉越しも良い感じ。
お出汁もしっかり味わって、あっという間にペロリです。
とてもおいしかったです。
ぶっかけ
写真は小で1玉です。(2020年9月訪問)
すだち、大根おろし、天かすが乗って登場です。
ネギはセルフで乗せました。
すだちをキュッと絞っていただきます。
ツルツルの麺肌に程よいコシ。
スルスルと流れて行くような喉越しの良さが味わえます。
ツルツルの中に天かすのザクザクとした食感がいいアクセントになっています。
ぶっかけ出汁は濃すぎず、薄すぎず、ちょうどいい感じ。
香りの良い美味しいお出汁でした。
すだちや大根おろしでさっぱりしてて最後まであっと言う間にペロリ完食です。
ざる
写真は小で1玉です。(2020年9月訪問)
ねぎ、しょうが、ごまはセルフです。
うどんを受け取った時に自分で入れます。
きれいに畳まれた麺。
エッジも立っており、つやつやの活きが良い感じ。
それでは出汁につけていただきます。
するするするーっと口の中に入ってきます。
麺感触の良い麺。
噛むとしっかり弾力があります。
喉越しよく、出汁も好みの感じでとても美味しいです。
ごちそうさまでした。
生醤油うどん
写真は小で1玉です。(2020年9月訪問)
温冷選べて写真は冷です。
すだちと大根おろしが乗って登場です
ネギ、生姜はセルフで乗せました。
すだちをキュッと絞って生醤油をひと回し。
いただきますッ。
ツヤツヤ、ツルツルの綺麗な麺。
程よいコシの強さと心地よい喉越しです。
一噛みごとに小麦の風味が味わえるうどんです。
生醤油も美味しい。
すだちの酸味との相性も良いです。
さっぱりしていて食べやすい。
美味しかったです。
メニューと注文方法
香川屋本店はセルフサービス店です。
メニューについて
▲メニュー表は2020年9月訪問時の写真です。(大きな写真)
- かけ
- ぶっかけ
- 温玉ぶっかけ
- 山芋ぶっかけ
- めかぶぶっかけ
- オクラぶっかけ
- 釜揚げ
- 湯だめ
- 生醤油うどん
- ざる
- 肉うどん
- 肉ぶっかけ
- 梅ソースぶっかけ
上の写真には写っていませんが、肉うどん、肉ぶっかけ、梅ソースぶっかけが写真付きでメニューに加えられていました。
大きさは小(1玉)、大(2玉)、特大(3玉)の3種類あります。
サイドメニューはおむすび、てんぷら、おでんがありました。
注文方法について
香川屋本店は先払いのセルフサービス店です。
お店に入ったら、注文し、うどんを受け取り、お会計をしたら席に着き、いただきますして、食べ終えたら食器を返却し、ごちそうさまするタイプのお店です。
簡単に入店から退店の流れをまとめてみました。
- お店に入ります
- お冷とお盆を取ります
- お店の方に注文をします
例「かけ 小」 - うどんを受け取ります
- 薬味を入れます
- 天ぷらが欲しければ取ります
- お会計をします
- 席に着きます
- それではいただきます
- 食べ終わったら丼を返却します。
- ごちそうさまでした
初めての来店で手順がわからないときはお店の方に聞いたり前の人のやり方を見てマネするといいと思います。
香川屋本店の雰囲気
▲店内中央はテーブル席がたくさんあります。
入り口窓側の壁にはカウンター席が並びます。
▲小上がりになった座敷席もあります。
注文カウンターと客席の間にはお土産うどんのコーナーがあります。
いろんな種類の半生うどんや醤油が並んでいました。
▲お店の外観です。
和風の作りの大きな平屋の建物です。
お店の横には大きな看板が立っています。
国道沿いで大きな看板なのでよく目立ちます。
▲角度を変えて見るとこんな感じです。
国道に面した方の壁にはお店の名前が書かれています。
営業時間・定休日
- 10:00 ~ 16:00
- 第1、第3火曜日が定休日
▲営業時間と定休日の案内は店内に貼られていました。
少し前に営業日と定休日の変更があったようで2020年9月現在は上の営業時間、定休日になっているようです。
香川屋には公式サイトがありますので、訪問を予定している方は事前にチェックしてみてください。
アクセス
香川屋本店は、国道32号線沿いで琴電栗熊駅の斜め向かいにあるお店です。
自動車
▲琴平、まんのう方面から来るとこの方向。
アイレックスの横の元の綾歌町役場のところを通り過ぎてちょっと行ったところです。
栗熊駅の歩道橋を超えたら左に見えてきます。
▲綾川、高松方面から来るとこの方向。
高松の方から来るとちょうど反対側になっています。
少し先まで行ってUターンしてくる必要があります。
駐車場
▲こちらは店舗入り口側の駐車場
▲こちらはお店の裏側の駐車場
国道32号線から、お店の建物の手前側に入ると裏側の駐車場になり、お店を超えた側から入ると建物正面側の駐車場になります。
国道沿いではありますが手前の信号で流れが停まったりするので割と出入りしやすいです。
枠線の間隔もゆったりめで停めやすい駐車場になっています。
国道で片側2車線エリアなので、お店と反対側の車線からはUターンなど必要になってきます。
高松方面から来た場合、それと、琴平方面へ出ていく場合ですね。
高速道路から
上り線からは善通寺IC
愛媛県、高知県方面から高速道路を走ってくるなら善通寺ICが最寄りのインターチェンジです。
善通寺ICから「香川屋本店」までは下道で約12.2 km(約20分)です。
下り線からは府中湖PA/SIC
香川県東部、徳島県東部、淡路島のほうから高速道路を走ってくるなら府中湖PA/SICが最寄りのインターチェンジです。
府中湖PA/SICから「香川屋本店」までは下道で約6.7 km(約10分)です。
瀬戸大橋からは坂出IC
瀬戸大橋を渡ってくるなら坂出ICが最寄りのインターチェンジです。
坂出ICから「香川屋本店」までは下道で約9.4 km(約16分)です。
香川県内のインターチェンジからの目安
香川屋本店から各インターチェンジまでの距離と時間をまとめました。
名称 | 距離 | 時間 |
---|---|---|
府中湖PA/SIC | 6.7 km | 10分 |
坂出IC | 9.4 km | 16分 |
善通寺IC | 12.2 km | 20分 |
一番近いのは府中湖PA/SICで、「香川屋本店」までは約10分です。
ただ、お店と各インターの位置関係により、上り線からは善通寺インター、下り線からは府中湖PA/SIC、瀬戸大橋からは坂出インターがおすすめとなります。
公共交通機関
最寄り駅
香川屋本店に近い最寄り駅は次の通りです。
駅 | 徒歩 | 自転車 | 自動車 |
---|---|---|---|
琴電琴平線 岡田駅 駅前の様子 |
3.0 km / 36分 |
3.0 km / 14分 |
3.7 km / 6分 |
駅からのルート | |||
琴電琴平線 栗熊駅 駅前の様子 |
0.2 km / 3分 |
0.2 km / 2分 |
0.3 km / 1分 |
駅からのルート | |||
琴電琴平線 羽床駅 駅前の様子 |
1.8 km / 23分 |
1.8 km / 9分 |
2.0 km / 4分 |
駅からのルート |
※おおよその距離、おおよその時間です。時間帯・交通量により変動があります。目安としてください。
※「自転車」・・・レンタサイクルもしくは輪行など
※「自動車」・・・タクシーなど
駅周辺のタクシー、レンタサイクル、バスの情報は調査中です。
レンタカー
近くの宿・旅館・温泉
さぬきうどん全店制覇
その名のとおり香川の讃岐うどん店が全店載っています。
あたくしは生まれも育ちも香川なんですが、いつも行くうどん屋さんは近所の決まったところばかり。
地元民って案外そういうものかもしれません。
なので、リビングに1冊、旦那はんの車の中に1冊。
遠出する or したときに取り出して行先を探したりしてます!