本ページはプロモーションが含まれています
讃岐うどん@ゆり子飯のゆり子です。
丸亀の渡辺うどんはざっくり書くと次のようなお店です。
- 丸亀市にある
- 11:00 ~ 17:00
- 木曜定休日
- フルサービス店
- メニューはいろいろ
- サイズは小・中・大
- テーブル、カウンター、座敷席
- 駐車場はお店の敷地内
- 坂出インターから約6分
- 渡辺系
- 木の葉型の天ぷら
ということで、このあたりに触れながら書いていってみたいと思います。
まずは目次から気になるところをご覧ください。
ちなみに最終の訪問日は2020年7月です。今後も訪問したときには本記事に追記・更新していく予定です。
このページの目次
手打うどん渡辺 丸亀の基本情報
※情報は2020年8月2日時点の内容です。変更や訂正はご意見BOX / 伝言板からお知らせください。
- 名称
- 手打うどん渡辺 丸亀 (テウチウドン ワタナベ マルガメ)
- 料理の種類
- うどん
- 所在地
- 〒763-0082 香川県丸亀市土器町東1-97
- 交通手段など
- 国道11号線から、ハローズ丸亀の交差点を北へ少し行ったところ
- 営業時間
- 11:00 ~ 17:00
※麺が無くなり次第終了
休日・祝日は19時まで - 定休日
- 木曜
- 電話番号
- 0877-24-3532 (カーナビ用)
- 参考予算
- 280円 ~
- WEBサイト
- 動画ページ
- ホームページ
木の葉型の天ぷら
木の葉型の天ぷらが特徴の「天ぷらうどん」が有名なお店です。
キレイで大きな木の葉型に衣が広がり、真ん中にはドーンとえび天が1本鎮座する天ぷら。
かなり大きくてうどんのどんぶりに収まりきらず、蓋をするかのように乗っています。
渡辺系
県内のうどん屋さんには○○ファミリーとか○○系とカテゴライズされるうどん屋さんがあります。
これは修行先や親子兄弟、のれん分けなどで派生していったものです。
こちら丸亀の渡辺は、三豊市高瀬町の渡辺で修行されていたそうです。
名前がちょっとややこしいですが、「丸亀の渡辺」「高瀬の渡辺」。2つの渡辺があります。
木の葉型の天ぷらも渡辺系のうどん屋さんでよく見られるものです。
丸亀の渡辺うどんで食べたうどん
丸亀の渡辺うどんで食べたうどんを紹介します。
えび天うどん
写真は小1玉です。(2020年7月訪問)
大きな木の葉型の海老天。
器の上に乗って登場です。
うどんの上にはワカメも入っています。
海老天をガブリいくもよし、出汁に落としてふにゃらせてもよしです。
個人的には出汁につけた方が好みかな。
弾力のある麺にすっきりとしたお出汁。
海老天のインパクトに負けずしっかりおいしい一杯でした。
ざるうどん
写真は小1玉です。(2020年7月訪問)
ざるの上に綺麗に盛られたうどんはツヤツヤのべっぴんさん。
きれいなうどんです。
太めの麺はがっしりとしたコシ強め
薬味はネギ、天かす、うずらの卵、わさびが添えられてます。
まずはそのまま薬味なしの出汁でチュルリ。
美味しい。
麺の喉越しの良さも然ることながら出汁の風味がしっかり立っててうまい。
薬味を入れるとさらに風味に幅が出る。
わさびは全部入れたら辛いので、ちょっとずつ。
清涼感が出て美味しかったです。
メニューと注文方法
丸亀渡辺うどんはセルフサービスのお店です。
メニューについて
▲メニュー表は2020年7月訪問時の写真です。(大きな写真)
- かけ
- わかめ
- かやく
- 月見
- 卵とじ
- えび天
- きつね
- みそ
- カレー
- 肉
- 肉玉
- 肉とじ
- 鍋焼き
- 湯だめ
- 釜上
- 釜玉
- 釜バター
- ざる
- ぶっかけ
- しょうゆ
- 肉ぶっかけ
- いか天ぶっかけ
大きさは小(1玉)、中(2玉)、大(3玉)に加えて1.5玉や2.5玉の全部で5種類です。
サイドメニューは天ぷらやコロッケなどの揚げ物に、おにぎりやいなり、白飯、鶏めし、おでんがあります。
サイドメニューの中にはセルフのものと店員さんに注文して席まで持ってきてもらうものがありました。
注文方法について
丸亀渡辺うどんは後払いのフルサービス店です。
お店に入ったら、席に着き、注文し、うどんが来たら、いただきますして、食べ終えたらお会計をして、ごちそうさまするタイプのお店です。
簡単に入店から退店の流れをまとめてみました。
- お店に入ります
- 席に着きます
- お店の方に注文をします
例「えび天うどん 小」 - サイドメニューが欲しければ併せて注文
または、セルフコーナーで取ります - うどんが運ばれてきます
- それではいただきます
- 食べ終わったらレジへ向かいます。
- お会計します
おでんなどを取っていたら伝えます。 - ごちそうさまでした
初めての来店で手順がわからないときはお店の方に聞いたり前の人のやり方を見てマネするといいと思います。
丸亀渡辺うどんの雰囲気
テーブルの上には薬味の小瓶が並んでいます。
天かす、ネギ、ショウガです。
メニューによってはうどんにも添えられてたりあらかじめ乗っていたりもするのですが追加で足せたり、好みで薬味を入れられるのが良いですね。
こちらはカウンター席です。
入り口入ってすぐのところがカウンター席のエリアで、写真は窓側のカウンター席です。
今回はこちらでいただきました。
こちらのカウンター席は厨房側のお席です。
一部曇りガラスだったりするのでうどんを打つ様子を感じながらも落ち着いて食べることができます。
写真はないですが、他にテーブル席と座敷席もあります。
※この日は結構にぎわっていて、他のお客さんがいるほうは撮影しませんでした。
こちらは揚げ物やおでんなどが置かれたセルフコーナーです。
おでんなど一部のメニューは自分で取りに行きます。
お店の外観です。
一見すると今風の白い民家のような作りですが、壁には「手打うどん渡辺」の大きな看板。
駐車場にも大きな立て看板が立っています。
結構新しい感じですが、平成26年に今のお店に移転リニューアルされたそうです。
なるほど、店内も外観も今風のおしゃれな感じになっているわけですね。
アクセス
丸亀の渡辺うどんは、国道11号線から土器川の東、ハローズのある交差点を北へ。ちょっと行ったら右手にあります。
自動車
▲国道11号のほうから来たらこの方向
片側2車線ですが中央分離帯の無いタイプですのでタイミング次第では出入りしやすいです。
個人的な感想ですが、対向車が途切れず困ったとかはないです。くらいの交通量です。
▲33県道や浜街道のほうから来るとこの方向。
大きな看板が目印です。
駐車場
▲駐車場はお店の敷地内にあります。
広々としていて停めやすい駐車場です。
高速道路から
上り線からは善通寺IC
愛媛県、高知県方面から高速道路を走ってくるなら善通寺ICが最寄りのインターチェンジです。
善通寺ICから「渡辺うどん(丸亀)」までは下道で約6.4 km(約14分)です。
下り線からは坂出IC
香川県東部、徳島県東部、淡路島のほうから高速道路を走ってくるなら坂出ICが最寄りのインターチェンジです。
瀬戸大橋を渡ってくる場合も坂出北ICを過ぎて坂出ICのほうが近いです。
坂出ICから「渡辺うどん(丸亀)」までは下道で約3.1 km(約6分)です。
香川県内のインターチェンジからの目安
渡辺うどん(丸亀)から各インターチェンジまでの距離と時間をまとめました。
名称 | 距離 | 時間 |
---|---|---|
坂出IC | 3.1 km | 6分 |
善通寺IC | 6.4 km | 14分 |
一番近いのは坂出ICで、「渡辺うどん(丸亀)」までは約6分です。
渡辺うどんとインターの位置関係により、愛媛・高知など上り線からは善通寺ICがオススメです。
公共交通機関
最寄り駅
渡辺うどん(丸亀)に近い最寄り駅は次の通りです。
宇多津駅の方が若干近いですがあまり変わらないですね。
徒歩だと、32 ~ 38分。ちょっと辛い感じです。
どちらの駅もタクシーが停まっている可能性は高いです。
駅 | 徒歩 | 自転車 | 自動車 |
---|---|---|---|
JR予讃線 宇多津駅 駅前の様子 |
2.6 km / 32分 |
2.6 km / 12分 |
2.9 km / 8分 |
駅からのルート | |||
JR予讃線 丸亀駅 駅前の様子 |
3.0 km / 38分 |
3.0 km / 14分 |
3.2 km / 8分 |
駅からのルート |
※おおよその距離、おおよその時間です。時間帯・交通量により変動があります。目安としてください。
※「自転車」・・・レンタサイクルもしくは輪行など
※「自動車」・・・タクシーなど
駅周辺のタクシー、レンタサイクル、バスの情報は調査中です。
レンタカー
近くの宿・旅館・温泉
さぬきうどん全店制覇
その名のとおり香川の讃岐うどん店が全店載っています。
あたくしは生まれも育ちも香川なんですが、いつも行くうどん屋さんは近所の決まったところばかり。
地元民って案外そういうものかもしれません。
なので、リビングに1冊、旦那はんの車の中に1冊。
遠出する or したときに取り出して行先を探したりしてます!