本ページはプロモーションが含まれています
讃岐うどん@ゆり子飯のゆり子です。
讃州製麺はざっくり書くと次のようなお店です。
- 丸亀市にある
- 6:45 ~ 15:00
- 年中無休
- セルフサービス店
- メニューはたくさん
- サイズは小・大・特大
- 半個室のテーブル席、座敷席
- 駐車場は店に隣接
- 坂出インターから約10分
- ジョイフィットの1階
- 甘玉うどん
ということで、このあたりに触れながら書いていってみたいと思います。
まずは目次から気になるところをご覧ください。
ちなみに最終の訪問日は2020年7月です。今後も訪問したときには本記事に追記・更新していく予定です。
このページの目次
セルフうどん 讃州製麺の基本情報
※情報は2020年8月8日時点の内容です。変更や訂正はご意見BOX / 伝言板からお知らせください。
- 名称
- セルフうどん 讃州製麺 (セルフウドン サンシュウセイメン)
- 料理の種類
- うどん
- 所在地
- 〒763-0082 香川県丸亀市土器町東9-240
- 交通手段など
- 土器のジョイフィットと同じ建物
- 営業時間
- 6:45 ~ 15:00
- 定休日
- 無休
年数回臨時休業あり - 電話番号
- 0877-85-5139 (カーナビ用)
- 参考予算
- 240円 ~
- WEBサイト
- 動画ページ
- ホームページ
名物、甘玉うどん
うどんの上に卵黄が乗ってあり甘だれを回しかけて食べます。
他ではなかなか見ないメニューです。
甘辛いたれに卵が絡むのですき焼きのような感じです。
お肉の入った肉甘玉だとよりすき焼きっぽい味に。
早朝オープンのお店
讃州製麺は朝6:45からオープンしています。
瀬戸大橋渡って朝一香川入りしてから最初のうどんにちょうど良さそうですね。
朝うどんとしての利用もできる時間なので出勤前とか夜勤明けとかの利用も多いのではと思われます。
讃州製麺で食べたうどん
「讃州製麺」で食べたうどんを紹介します。
肉甘玉うどん
写真は小1玉です。(2020年7月訪問)
温・冷選べて温かいのにしました。
あったかいうどんの上に卵黄と肉、刻み海苔が乗ってます。
甘だれの醤油差しと一緒に渡されます。
ネギは薬味コーナーでセルフで乗せます。
まずはちょっとだけ麺に甘だれを垂らしてみます。
甘すぎず、濃すぎず美味しい。
醤油うどんとはまた違ってこれはこれで美味しいです。
卵黄を崩して軽くまぜまぜ〜
とろーり濃厚な卵黄が絡んでマイルドなお味に。
更に甘く柔らかく炊いたお肉も絡んで美味しい。
すき焼き風と言うか、すき焼きの締めに食べるうどんって感じ。
これはありそうでなかったメニューですね。
肉うどん
写真は小1玉です。(2020年7月訪問)
お肉がたっぷり乗って登場です。
ねぎ、しょうが、天かすはセルフで乗せます。
お肉が柔らかくて甘くてとても美味しいです。
細めの麺は柔らかめの優しいタイプのうどんです。
お肉の味が染み込んだ出汁も美味しくとても満足な一杯でした。
メニューと注文方法
讃州製麺はセルフサービスのお店です。
メニューについて
▲メニュー表は2020年7月訪問時の写真です。(大きな写真)
- かけうどん
- ぶっかけ
- 釜揚げ
- 湯だめ
- ざる
- 冷やし
- 肉うどん
- 肉ぶっかけ
- カレーうどん
- しょうゆ
- 釜玉
- 甘玉
- 肉甘玉
大きさは小(1玉)、大(2玉)、特大(3玉)の3種類です。
サイドメニューは天ぷらやコロッケなどの揚げ物やおにぎりがありました。
カレーライスやご飯単品、ちょっとした小鉢も置かれています。
注文方法について
讃州製麺は先払いのセルフサービス店です。
お店に入ったら、注文し、うどんを受け取り、サイドメニューを取り、お会計をし、席について、いただきますして、食べ終えたら食器を返却して、ごちそうさまするタイプのお店です。
簡単に入店から退店の流れをまとめてみました。
- お店に入ります
- 一番奥の注文カウンターへ向かいます
- お盆を取ります
- うどんを注文します
例「かけうどん 小」 - 天ぷらなどのサイドメニューが欲しければ取ります
- お会計をします
- 薬味コーナーで薬味を入れます
- お冷を取ります
- 席に着きます
- それではいただきます
- 食べ終わったら食器を返却口へ持っていきます
- ごちそうさまでした
初めての来店で手順がわからないときはお店の方に聞いたり前の人のやり方を見てマネするといいと思います。
讃州製麺の雰囲気
店内はかなり広めです。
テーブル席と座敷席があります。
漫画コーナーも充実してて長居しちゃいそうなくつろぎ空間です。
うどん屋でもちょっと高級な一般店のような雰囲気ですがセルフ店。
注文口は店の一番奥になります。
知らずに入ったらお店の雰囲気的に先に席に着いて店員さんを呼んじゃいそうなので注意です。
落ちついた和風の作りで席によっては衝立や間仕切りがあって半個室のあつらえになっています。
うどん屋と言うよりレストラン風の作りですね。
お店の入り口には「セルフうどん」と書かれた暖簾。
お店の名物メニュー「甘玉うどん」の看板もドーンと飾られています。
お店の外観を引きで見るとよくわかるのですが、お店の場所はスポーツジムの1階。
地元の人だと「土器のジョイフィットの下」で通じそうですね。
遠方の方にとっても目立つ大きな目印になると思います。
アクセス
讃州製麺は、33県道、土器の信号から北へ入ってすぐのところにあります。
自動車
▲駐車場から撮ったので方向があれですが、こちらの大きな看板が目印。
もう1つの目印は写真右端に見えているJRの高架かな。
で、ここの前を左が33県道側、右が浜海道側に続く片側2車線の道路が走ってます。
駐車場
▲駐車場はお店の目の前にあります。
広々としていて停めやすい駐車場です。
高速道路から
上り線からは善通寺IC
愛媛県、高知県方面から高速道路を走ってくるなら善通寺ICが最寄りのインターチェンジです。
善通寺ICから「讃州製麺」までは下道で約7.2 km(約16分)です。
下り線からは坂出IC
香川県東部、徳島県東部、淡路島のほうから高速道路を走ってくるなら坂出ICが最寄りのインターチェンジです。
坂出ICから「讃州製麺」までは下道で約4.9 km(約10分)です。
瀬戸大橋からは坂出北IC
瀬戸大橋を渡ってくるなら坂出北ICが最寄りのインターチェンジです。
坂出北ICから「讃州製麺」までは下道で約5.2 km(約10分)です。
香川県内のインターチェンジからの目安
讃州製麺から各インターチェンジまでの距離と時間をまとめました。
名称 | 距離 | 時間 |
---|---|---|
坂出IC | 4.9 km | 10分 |
坂出北IC | 5.2 km | 10分 |
善通寺IC | 7.2 km | 16分 |
一番近いのは坂出ICで、「讃州製麺」までは約10分です。
讃州製麺とインターの位置関係により、愛媛・高知など上り線からは善通寺ICがオススメです。
公共交通機関
最寄り駅
讃州製麺に近い最寄り駅は次の通りです。
宇多津駅の方が若干近いですがあまり変わらないですね。
徒歩でも 15 ~ 23分です。
どちらの駅もタクシーが停まっている可能性は高いです。
駅 | 徒歩 | 自転車 | 自動車 |
---|---|---|---|
JR予讃線 宇多津駅 駅前の様子 |
1.2 km / 15分 |
1.2 km / 6分 |
1.4 km / 5分 |
駅からのルート | |||
JR予讃線 丸亀駅 駅前の様子 |
1.8 km / 23分 |
1.8 km / 9分 |
2.0 km / 6分 |
駅からのルート |
※おおよその距離、おおよその時間です。時間帯・交通量により変動があります。目安としてください。
※「自転車」・・・レンタサイクルもしくは輪行など
※「自動車」・・・タクシーなど
駅周辺のタクシー、レンタサイクル、バスの情報は調査中です。
レンタカー
近くの宿・旅館・温泉
さぬきうどん全店制覇
その名のとおり香川の讃岐うどん店が全店載っています。
あたくしは生まれも育ちも香川なんですが、いつも行くうどん屋さんは近所の決まったところばかり。
地元民って案外そういうものかもしれません。
なので、リビングに1冊、旦那はんの車の中に1冊。
遠出する or したときに取り出して行先を探したりしてます!