宅麺の「まつおぶし らーめん」を通販して食べた感想
yuriko
本ページはプロモーションが含まれています
今回は自宅で本格ラーメンが食べられる宅麺からお取り寄せです。
まつおぶし らーめんは次のような商品です。
- 東京都板橋区にあるお店
- ラーメン
- 究極の超濃厚魚介豚骨スープ
- 中細ストレートの自家製麺
- 麺量 140g
- チャーシュー入り
- 追加で用意したいもの
長ネギ、玉ネギ、味玉、メンマ、ナルト、板のり - 宅麺.com 人気上位
ということで、このあたりに触れながら書いていってみたいと思います。
初めての方は「宅麺のメリットとデメリット」もご覧になってみてください。
まつおぶし らーめんの感想
商品ページを意識して盛り付けてみました。
食べた感想
ちょっとドロッとした茶色いスープからはかつお節のいい香りがしてきます。
美味しそうです。
それでは早速いただきます。
一口スープを口に含むとかつお節の風味が口の中で踊りだします。
ファーストインパクトは「Theかつお!」って感じですが、段々と他の旨味が追いかけてきます。
魚介とんこつなので豚骨由来の豚の甘みや旨味も感じられるし、かつお以外の魚介(多分煮干しかな?)から出た良い出汁の風味も味わえました。
ドロッとしていてややこってりめのスープですが、後味はそこまでくどくなかったです。
いろんな旨味を感じられるスープでした。
そこに合わせる麺はやや細めの麺。
細めながらもモチモチ食感のおいしい麺でした。
細めなのでズルズルッといったときの啜り心地の良さも良い感じです。
ちょっとドロッとしたスープが良い感じに絡んできて最高です。
チャーシューはやや肉厚で噛み応えのあるタイプです。
大きなのが1枚ドーンと入っていました。
オススメトッピングに入れた玉ねぎのみじん切りがシャキシャキとした食感を出してドロッとした中に良いアクセントをもたらします。
玉ねぎ由来の辛みがややこってり目のスープの中にさわやかさが加わったような感じがして美味しさが増しているような気がします。
オススメトッピングと言うだけあって入れると確実に合う美味しい組み合わせでした。
気づいたら完食してました。
ごちそうさまでした。
調理した感想
湯煎して、麺を湯がいて、盛り付けたら終わり。
とても簡単です。
今回のオススメトッピングは、長ネギと玉ねぎだけでした。
きざんだら良いだけなので準備も簡単ですね。
でも、写真に写っている通りにしようと思ったらオススメトッピングだけじゃちょっと物足りなくて、色々追加で購入しちゃいました。
それが味玉、メンマ、ナルト、板のりの4種類です。
確かにこれだけ乗るとめっちゃ立地で豪華なラーメンって感じがします。
でも大きなチャーシューもついているし、オススメトッピングにネギとかあるので、宅麺とおっすめトッピングだけでも十分美味しいラーメンができると思います。
スープの湯煎時間が15分とまぁまぁ長いので湯煎にかけている間に麺を茹でる準備をしたり、トッピングの準備を手早く済ませれると思います。
逆に麺の茹で時間は3分ほどと短めなので、麺を茹でる前にはある程度準備を済ませておくのが良いと思いました。
トッピングの準備も刻むだけなのでそんなに手間もかからず簡単に済ませれます。
手軽においしいラーメンが作れて大満足です。
宅麺を買った感想
1000円なのでお店で食べるのよりはちょっと高いかな?でもそんなに変わらないかなって感じのお値段です。
食べログを見るとお店にも同じメニューがありました。
並、中、大とあって宅麺のがどのサイズにあたるのかはちょっとわかりません。
価格帯としてはだいたい750円 ~ 850円くらいです。
宅麺はこれにプラス送料がかかってきます。ただ何個かまとめて買うと1個当たりの送料もお得になります。今回のようにまとめて10種類くらい購入することが多いです。
なので、その分をプラスしたとしても、実際に東京まで行く交通費や宿泊費とか考えたら破格の値段になると思います。
また、お店のは野菜などの具材が乗っていて、宅麺のは自分で用意しなければならないし、湯がいたりも自分でします。
その分の手間や材料費も掛かってきますが、自分で作るというのも手間とかじゃなくて美味しいラーメンができていく様子をリアルに見れることができてとってもワクワクして楽しいし、食欲が掻き立てられます。
あの名店のラーメンを自分が作っていると錯覚できるドキドキ体験ができます。
まつおぶしは東京にあるお店で、四国に住むあたくしにはなかなか訪問するのが難しいお店です。
お店に行ったことがないので、どのくらい再現できているか分からないですが、こうやって遠方にあるお店のラーメンを自宅で気軽に食べれるのはとても嬉しいことだと思いました。
宅麺の「まつおぶし らーめん」のレシピ
- カテゴリ
- ラーメン
- 準備時間
- 5分
- 調理時間
- 15分
- 合計時間
- 20分
宅麺の「まつおぶし らーめん」を調理します。調理手順に書いているとおり基本に忠実に作ってみました。
材料(1人分)
-
宅麺の「まつおぶし らーめん」
1点 -
長ネギ
少々 -
玉ネギ
少々 -
味玉
1個 -
メンマ
数本 -
ナルト
1~2枚 -
板のり
1枚
作り方
1. トッピングの準備
長ネギは小口切りに刻みます。
玉ねぎは粗みじん切りに刻みます。
味玉は半分に切っておきます。
ナルトは斜めに薄くスライスします。
2. 具入りスープを湯煎にかける
鍋にお湯を沸かします。
沸騰したらスープの袋を封を切らずに入れて15分ほど湯煎で温めます。
3. 麺を茹でる
別の大きめの鍋にお湯をたっぷり沸かします。
沸騰したら袋から麺を取り出して鍋に投入します。
麺をほぐしながら3分~3分30秒ほど茹でます。
今回は3分程茹でています
お好みの固さで調整してください。
茹で上がった麺はざるにあげてよく湯切りします。
4. 盛り付け
湯煎で温めたスープを器に注ぎます。
湯切りした麺を器に盛りつけます。
スープの底に沈んでいたチャーシューも麺の上に引き上げます。
この上に最初に準備していた長ネギ、玉ネギ、味玉、メンマ、ナルト、板のりをトッピングしたら完成です。
まつおぶし らーめんについて
▲の写真は宅麺.comより
商品ページに掲載されているラーメンの写真を見ながら、同じメニューを食べログで探してみました。
こちらの写真は宅麺.comに掲載されている商品写真なのですが、食べログに投稿されている写真を見ると器も盛り付けも同じなので、お店の写真のようですね。
お店の方は並、中、大と3種類のサイズがあるようです。
器の3分の1はあろうかという大きなチャーシューに味の染みた半熟の味玉、ネギ、ナルト、メンマが乗って板のりが添えられた「らーめん」。
ほとんどトッピングで覆い隠された下から覗く気持ち細めのモチモチしてそうな麺が美味しそうです。
スープはドロッとしていて濃厚そう。
美味しそうで早く食べたいです。
ランキング上位のラーメン
購入したのは2020年6月。
新型コロナの影響で在庫があまりない状況下での購入になります。
このとき、在庫がある中で人気順上位にあったのがこちらのラーメンです。
説明によると、「まつおぶし」は東京都板橋区にあり、こちらのラーメンは魚介豚骨の歴史を変えうる極上の一杯とも言われ、全国に熱狂的なファンがいるお店です。
ゲンコツ、豚足などの動物系の旨味に、鰹、煮干しの魚介系が加わったスープ。
究極の超濃厚魚介豚骨スープと言われて、超濃厚ながらも絶妙なバランスで調和し、圧倒的なクオリティーとなっているそう。
また、麺はお店で作られた自家製麺で、店主こだわりの逸品だそうです。
スープだけでなく麺にも期待大で楽しみな一杯になりそうです。
店舗情報
超名店の「必勝軒」のDNAを受け継ぐ「つけ麺石ばし」で修行を重ねた店主が出したお店です。
その後、業界最高権威「TRY」で受賞するなど全国的にも認められる名店となり、全国に熱狂的なファンがいるほどの人気店です。
店主自らが作った中細ストレートの自家製麺が特徴の一つで、この麺が濃厚な魚介豚骨スープに絡むと絶品なんだとか。
魚介の出汁、豚の旨味、麺の小麦感の絶妙な絡みが人気のラーメンです。
リアル店舗の情報については宅麺.comに書かれてる内容の受け売りになるので省略します。詳しくは商品ページをご覧ください。
梱包・包装
宅麺のラーメンが届きました。
「要冷凍」のクール便で運んできてくれました。
それでは早速オープン!
箱の中にはお待ちかねのラーメンセットが入っていました。
今回は10種類の宅麺のラーメンを注文したので一気に10袋届きました。
今回はその中から「まつおぶし らーめん」を調理して食べたいと思います。
パッケージ
箱から「まつおぶし らーめん」を取り出してみました。
簡易的な包装で好感度アップです。
一袋は1食1人前です。
袋の上には賞味期限。
賞味期限は発送日から40日です。
入っているもの
袋の中には麺とスープ(チャーシュー入り)が入っていました。
チャーシューはスープと一緒に入っています。
スープごと湯煎にかけて解凍します。
概要・調理方法
麺やスープと一緒に商品説明や作り方の書かれたパッケージの紙が同封されています。
表側にはおいしそうな完成写真と共に「入っているもの」「必要な道具」「オススメトッピング」が記載されています。
袋を開ける前にこの辺りを確認して材料をそろえてから作ると失敗なく作れると思います。
後は大まかな調理時間やお店の店主オススメの食べ方やお店の紹介がされていました。
裏面には作り方や作るときのコツが記載されています。
ここを見ながら作っていこうと思います。
オススメトッピング
届いた商品は麺とスープ、チャーシューのみでした。
パッケージ写真のようなトッピングは自分で用意します。
作り方の紙に書かれていたオススメトッピングを参考に用意しました。
今回用意したのは次の6つです。
- 長ネギ
- 玉ネギ
- 味玉
- メンマ
- ナルト
- 板のり
味玉、メンマ、ナルト、板のりはオススメトッピングには無かったのですが、パッケージ写真に乗っていて美味しそうだったので追加で用意しました。
長ネギは小口切りに刻みます。
玉ねぎは粗みじん切りです。
味玉、メンマはスーパーで売っていたものをそのまま使います。
味玉は写真に合わせて半熟タイプのものを用意しました。
ナルトは薄く斜めにスライスします。
板のりは手巻き用海苔がちょうどいい大きさだったのでそれを使います
そんな感じでお手軽食材も活用しつつ簡単に調理できるのが宅麺の良いところです。
FAQ
- 注文した感想を教えてください
当ページでは実際に注文をして食べて自分が感じたことをそのまま載せています。
「食べた感想」と「宅麺を使った感想」を掲載していますのでご覧になってみてください。- 調理方法について教えてください。
調理はとても簡単です。
トッピングや盛り付けに凝ることはできますが、スーパーの半調理品などを活用して簡単に仕上げることもできます。
具体的な手順を写真付きで掲載していますのでご覧になってみてください。