宅麺の「ラーメンにっこう 鶏白湯塩ラーメン」を通販して食べた感想

買ったもの_宅麺_ラーメンにっこう_鶏白湯塩ラーメン

今回は自宅で本格ラーメンが食べられる宅麺からお取り寄せです。

ラーメンにっこう 鶏白湯塩ラーメンは次のような商品です。

  • 滋賀県彦根市にあるお店
  • 鶏白湯塩ラーメン
  • まったり系鶏白湯スープ
  • 国産小麦のしなやか麺
  • 麺量 130g
  • チャーシュー入り
  • 追加で用意したいもの
    味玉、かいわれ、白ネギ、茎わかめ
  • 宅麺.com 鶏白湯ランキング 1位

ということで、このあたりに触れながら書いていってみたいと思います。

初めての方は「宅麺のメリットとデメリット」もご覧になってみてください。

ストア検索

ストア :
対象 :

ラーメンにっこう 鶏白湯塩ラーメンの感想

トッピングを盛り付け_ラーメンにっこう_鶏白湯塩ラーメン_2020-04-06

商品ページを意識して盛り付けてみました。

食べた感想

モチモチシコシコの麺が美味しいです。
気持ち細めの中細麺くらいかな。
ずるずるっとすするとスープをいい感じにまとって口の中に入ってきます。

スープはthe鶏!って感じの鶏白湯スープです。
コクと旨味があって鶏の濃厚な出汁が出てます。
それでいて後味はスッキリしていて食べやすい。
トッピングのカイワレの辛みが鶏の旨味と甘みを引き立ててる感じがします。

柔らかくて大きいチャーシューは、よーく味が染みてて絶品です。
口の中に入れるとホロホロととろけるような柔らかいお肉です。

トッピングの茎わかめのコリコリとした食感が楽しい。
ちょっと塩抜きが足りなくて塩辛かったのはあたくしのミスですね。
次回は気をつけよう!

オススメトッピングには書かれてなかったのですが、パッケージの写真に合わせて味玉もトッピングしました。
間違いない旨さです。

宅麺を買った感想

お店の公式ホームページにメニューの紹介が載っており、そこには「鶏白湯」のメニューがあります。
お店ではさらに塩、醤油、マー油からえらべるようです。

宅麺.comで食べられるのは「鶏白湯塩ラーメン」となっているので鶏白湯メニューの塩ということになるのかなって思います。

お店での価格が770円とのことなので宅麺での購入価格860円は少し高めのラーメンになってしまうのですが、お店の味を自宅で食べれることを思ったら全然ありだと思います。
なんなら、交通費とか考えたら安いくらいです。

ラーメンにっこうは滋賀県にあるお店で、四国に住むあたくしにはなかなか訪問するのが難しいお店です。どのくらい再現できているか分からないですが、こうやって遠方にあるお店のラーメンを自宅で気軽に食べれるのはとても嬉しいことだと思いました。

宅麺の「ラーメンにっこう 鶏白湯塩ラーメン」のレシピ

カテゴリ
ラーメン
準備時間
10分
調理時間
20分
合計時間
30分

トッピングを盛り付け_ラーメンにっこう_鶏白湯塩ラーメン_2020-04-06

宅麺の「ラーメンにっこう鶏白湯塩ラーメン」を調理します。調理手順に書いているとおり基本に忠実に作ってみました。

材料(1人分)

  • ラーメンにっこう 鶏白湯塩ラーメン
    1点
  • 茎わかめ
    少々
  • かいわれ
    適量
  • 白ネギ
    少々
  • 味玉
    2分の1個

作り方

1. トッピングの準備

オススメトッピング_ラーメンにっこう_鶏白湯塩ラーメン_2020-04-06

茎わかめの塩抜きをします。
これが1番時間がかかるので調理するだいぶ前から塩抜きだけはやっておいた方がいいと思います。

白ネギを刻み、味玉を縦半分に切り、かいわれの根元を落とします。

2. 具入りスープを湯煎にかける

スープを湯煎_ラーメンにっこう_鶏白湯塩ラーメン_2020-04-06

鍋にお湯を沸かします。
沸騰したらスープの袋を封を切らずに入れて15分ほど湯煎で温めます。

3. 麺を茹でる

麺をゆがく_ラーメンにっこう_鶏白湯塩ラーメン_2020-04-06

別の大きめの鍋にお湯をたっぷり沸かします。
沸騰したら袋から麺を取り出して鍋に投入します。
麺をほぐしながら4分ほど茹でます。
お好みの固さで調整してください。

茹で上がった麺はざるにあげてよく湯切りします。

4. 盛り付ける

スープを器に入れる_ラーメンにっこう_鶏白湯塩ラーメン_2020-04-06

温めたスープを器に注ぎます。

後でいい感じに盛り付けたかったのでこの時チャーシューは別の器に取り分けました。

麺を器に入れる_ラーメンにっこう_鶏白湯塩ラーメン_2020-04-06

湯切りした麺を器に盛りつけます。

この上に取り分けておいたチャーシューを飾り、配所に準備していた味玉やかいわれ、茎わかめ、白ネギをトッピングしたら完成です。

ラーメンにっこう 鶏白湯塩ラーメンについて

▲の写真は宅麺.comより

商品ページに掲載されているラーメンの写真を見ながら、同じメニューを食べログで探してみました。

こちらの写真は宅麺.comに掲載されている商品写真なのですが、食べログに投稿されている写真を見ても器も盛り付けもほとんど同じです。
※最近のは器が変わったのかな?少し古い写真だと宅麺.comと同じ器でした。

白濁とした鶏白湯スープがなんとも美味しそうです。
乗ってるチャーシューも大きいですね。

味玉のちょっと半熟なオレンジ色の黄身が良いアクセントで食欲そそる色です。

宅麺 鶏白湯ランキング 1位

こちらは宅麺.com の鶏白湯部門で1位。(2020年3月末時点)
宅麺初心者ということで、無難にランキング1位を試してみました。

ラーメンにっこうは滋賀県彦根市にあるお店で、食べログの滋賀県ラーメンランキング1位、そしてラーメンwalkerに殿堂入りするなど実績のある人気店です。

長時間煮込んで白濁したスープは鶏の旨味が凝縮。口に含むとまろやかな旨味が広がるとのこと。美味しそうでとても楽しみな一杯になりそうです。

店舗情報

店舗名
ラーメンにっこう(ラーメンニッコウ)
所在地
〒522-0045 滋賀県彦根市宇尾町1366-2 (MAP)
WEBサイト
宅麺.com 食べログ

ラーメンにっこうは滋賀県にある食べログの滋賀県ラーメンランキング1位の有名店です。

長時間煮込み白濁させ、鶏の旨味が凝縮した鶏白湯スープと、鶏・煮干しを中心に採った透き通ったあっさりスープの日香麺の二つのスープを中心に人気のお店です。

リアル店舗の情報については宅麺.comに書かれてる内容の受け売りになるので省略します。詳しくは商品ページをご覧ください。

梱包・包装

開封_宅麺_2020-04-05

段ボールに入った宅麺のラーメンが届きました。
「要冷凍」のクール便で運んできてくれました。

それでは早速オープン!
箱の中にはお待ちかねのラーメンセットと宅麺.comからのお手紙が入っていました。

今回は5種類の宅麺のラーメンを注文したので一気に5袋届きました。

今回はその中から「ラーメンにっこう 鶏白湯塩ラーメン」を調理して食べたいと思います。

パッケージ

パッケージ_ラーメンにっこう_鶏白湯塩ラーメン_2020-04-05

箱から「ラーメンにっこう 鶏白湯塩ラーメン」を取り出してみました。

簡易的な包装で好感度アップです。

一袋は1食1人前です。

袋の上には賞味期限。
賞味期限は発送日から40日です。

入っているもの

入っているもの_ラーメンにっこう_鶏白湯塩ラーメン_2020-04-06

袋の中には麺とスープとお店のショップカードが入っていました。

凍っているので分かりづらいですが、スープの中にはチャーシューが一緒に入っています。
▲写真のスープのちょっと黒ずんでいるところがチャーシューです。

ショップカードにはお店の住所や営業時間、簡単な地図などが載っています。
我が家からは遠くてなかなか行けそうにはありませんが、宅麺で試してみてハマってお店に行こうってなったときの参考にいいですね。

概要・調理方法

概要・作り方_ラーメンにっこう_鶏白湯塩ラーメン_2020-04-06

麺やスープと一緒に商品説明や作り方の書かれたパッケージの紙が同封されています。

表側にはおいしそうな完成写真と共に「入っているもの」「必要な道具」「オススメトッピング」が記載されています。
袋を開ける前にこの辺りを確認して材料をそろえてから作ると失敗なく作れると思います。

後は大まかな調理時間やお店の店主オススメの食べ方やお店の紹介がされていました。

裏面には作り方や作るときのコツが記載されています。
ここを見ながら作っていこうと思います。

オススメトッピング

届いた商品は麺とスープ、チャーシューのみでした。
パッケージ写真のような味玉やネギなどは自分で用意します。

作り方の紙に書かれていたオススメトッピングを参考に用意しました。

今回用意したのは次の4つです

  • 味玉
  • かいわれ
  • 白ネギ
  • 茎わかめ

茎わかめは塩蔵タイプだったので事前に水に浸して塩抜きをしています。
しっかり塩抜きしないとしょっぱいので要注意です!

味玉はオススメトッピングには載っていなかったのですが、写真を見ると美味しそうにトッピングされていたので追加購入しました。
味玉が入るだけでなんか豪華に感じます。

味玉は自分で作ってもいいし、市販のものを購入してもいいと思います。
今回は購入したものを使用しています。
作り方の紙の下にも「半熟煮玉子の作り方」とあり、そこに美味しい味玉の作り方が書かれているので参考にしてみても良いですね。

そんな感じでお手軽食材も活用しつつ簡単に調理できるのが宅麺の良いところです。

FAQ

注文した感想を教えてください

当ページでは実際に注文をして食べて自分が感じたことをそのまま載せています。
「食べた感想」と「宅麺を使った感想」を掲載していますのでご覧になってみてください。

調理方法について教えてください。

調理はとても簡単です。
トッピングや盛り付けに凝ることはできますが、スーパーの半調理品などを活用して簡単に仕上げることもできます。
具体的な手順を写真付きで掲載していますのでご覧になってみてください。