こんにちは、ゆり子です。
今日はフェイクファーのリバーシブルマフラーを作りました。
昨年末にミシンでガ―っと縫って作ったフェイクファーのスヌード!
これが結構あったかくってお気に入り!
我ながらうまくできたと思っています( *´艸`)
ちなみに作り方はこちらから~
で、それをつけてウロチョロしよったらお義母さんに「それいいわね~!私もそんなのが欲しいわ!」って言われました(*´ω`*)
まぁすぐ作れるもんやし、材料費もそんなにかからんから二つ返事でお義母さんのも作ることに!
で、作るにあたってお義母さんに生地とか色のリクエストを聞いたら・・・
- できたらリバーシブルであったかいやつ
- スヌードじゃなくて襟巻みたいなんが良い
- 黒っぽい服が多いからそれに合う色柄でお願い!
とのことでした(;^ω^)
どうやら家の中で寒い時にしときたいらしくカジュアルなのと、あたくしがしとるみたいなフワフワしとんを外にしていきたいそうです。
なのでリバーシブル!!笑
まぁ襟巻やったら輪っかにせんでいい分もっと簡単に作れるし~!
リバーシブルにするくらい簡単やからOKですよ~ってことで引き受けちゃいました(*^_^*)
手芸屋さんへレッツゴ―!
まずは布材探しのため手芸屋さんへレッツゴ―!!
今回やってきたのは手芸センタードリームゆめタウン三豊店さん!
我が家から多分1番近い大手の手芸屋さん( *´艸`)
早速生地探し~
お目当てのファーは毛足の長いソフトファーをチョイス!
お色はホワイト!
お義母さんがよく来ている黒系の服ともモノトーンで相性良いし、顔周りに明るい色を持ってくるとレフ版効果で顔色がパッと明るく華やかに見えるそうなのでホワイトはおすすめですよ!!
裏地はホワイトのファーと黒の服のどちらとも合うようにグレー系のチェック柄にしました。
昨年からグレンチェック流行ってますよね~!
今回の生地はウール混の生地なのでカジュアルだけどしっかりしていてキレイ目です!
今回は襟巻タイプなんですけど、スナップでパチンと留める簡単なものにしようと思うのでスナップも併せて購入!
1個でしっかり止まるように17mmの大きめの物を購入しました。
材料もそろったし~
それでは早速レッツソーイング!!
フェイクファーのリバーシブルマフラーの作り方
制作時間:30分
まっすぐ縫うだけの簡単フェイクファーマフラー!
リバーシブルで使える便利なマフラーです。
スナップボタンでパチンと留めるだけなので楽ちんですよ~!
材料(大人用)
フェイクファー 100cm×20cm 1枚
好きな柄の布 100cm×20cm 1枚
ニット用ミシン糸 布地の色に合わせたもの 1個
ミシン 1台
針 1本
待ち針 数本
ハサミ 1本
ファーなので、普通の布やハギレに比べると厚みがあるので普通のミシン針ではちょっと縫いにくいかなと思います。
中厚地~厚地用の針がおすすめです!
ミシン糸は前回に引き続きFUJIXのレジロン300m#50を使ってます。
これはニット用ミシン糸です。
ファーは伸縮があるからニット用のミシン糸の方がおすすめです!
作り方
1.縫う前の準備
布を100cm×20cmにカットして広げる
中表にして合わせて待ち針で止める
2.ミシンで縫う
返し口を一か所残してぐるりと4辺を縫う
3.ひっくり返す
返し口から表側の布を引っ張り出して裏表をひっくり返す
4.返し口を閉じる
ミシン糸を二本取りにして返し口をかがって縫い閉じる
5.スナップをつける
マフラーの下から15~17cmくらいのところにスナップを縫い付ける
一つはファー側、もう片方はチェックらの布側に縫い付ける
形を整えたら完成!!
ファーが飛び散っているときはコロコロクリーナでコロコロして毛を取ってくださいね!
リバーシブル
今回のマフラーはお母さんの希望によりリバーシブルにしております( *´艸`)
普段家で使える用のカジュアルな感じがこちら~
裏地がファーになるので首回りがぬっくぬくになりますよ~!
スヌードみたいにボリュームが無いのですっきりとして家事をしてる時とかに着けても邪魔になりにくいです(*^_^*)
で、外に着けていってもOKな感じのがこちら~
ホワイトのファーがちょっぴりゴージャスな感じです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
毛足の長いファーなので触り心地も良いし、ちょっとよそ行きっぽく見えるの!
ホワイトのレフ版効果で寒くて薄暗い冬の空でも顔色がパッと明るく華やかに見えるはず!!笑
まぁ、なんにせよ喜んでいただけたみたいで、早速身に着けてお出かけになられたのでよかったです(*´ω`*)
ほっと一安心♡
まだまだ寒いこの時期。
シーズンオフに近いからかいろんな手芸屋さんでフェイクファーが安売りしていましたよ~!
30分でちゃちゃっと作れるし、簡単なのでぜひお気に入りのファーを見つけて作ってみてくださいね!
他にもいろいろ作ってます。工作カテゴリーはこちら工作カテゴリー